きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

絞りの男キモノ

2016年10月23日 | 日記

事業部のHです。

大創業祭3日目です。

そう言えば、初日から

絞りを着てる社員が多いです...。

有松絞りのコーナーがあるからなんですけど。

うちの男子たちも、絞り着てますね。

 

最近、ご夫婦でご来場下さるお客様が増えて、

キモノデビューされるご主人様もいらして、

そのためか、

「男の絞りきもの初展示」なぁーんて、

見出しをパンフレットに発見しちゃいました。

これはもう、必見ですょぉ  

 

某NHKの「真田丸」の衣装も

絞りのキモノが使われていますよね

 

 それと...

以前、地下鉄の(扉のガラスに貼ってある)広告で、

・・・もう何の広告だったかは覚えていないのですが、

天下の北島三郎大先生が着ていたキモノが

淡いとっても綺麗な色の総匹田でした。

(扉のガラスの広告なので)

小さな写真なのですが、それが総絞りと解る

素晴らしいキモノで(もちろん着こなしも)、

さすが、大御所衣装は自前に違いない

と、勝手に想像しちゃいました。

 

何が言いたいかと言うと、

男の絞りキモノはカッコイイですよ

ってことです。

 

絞りの社員が多いので、

裏方の私はマイペースに、

(被らないように)紬で出勤しております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。