先日、踵(かかと)の痛みが主訴の40代の女性が来院されました。踵の痛みを訴える人は、時々いらっしゃいますが、それが主訴で来院される人は珍しいです。
非常に疲れていて不機嫌そうに見えます。たぶん睡眠がしっかり摂れていないと思い、お聞きすると、やはり不眠症で明け方まで寝られないと仰っていました。
ストレス社会の現代で充分に睡眠が摂れているという人は少ないと感じます。また、5人に1人は、不眠に悩んでいるという調査結果もあります。
睡眠が摂りたいのに摂れないのは、拷問に近いものがあります。不機嫌になるのも当然かと思います。
その方の身体を観ると反り腰で踵に体重があります。そういう体型の人は、均整術ではF2(フォーム2)に相当します。体重の重心を少し前にし、不眠に効くツボを刺激し、頭骨操法を最後に行うと顔も体の緊張が解けたようでウトウトしてきたそうです。
このまま寝たいというところで寸止めして施術終了です。こんなに気持ちよくなったのは久しぶりと仰っていました。体の緊張が解けると顔も自然と笑顔になります。
「今晩はよく寝られますよ。」と軽い暗示をかけ、帰るときは踵の痛みを忘れたようで笑顔でスタスタと歩かれていました。ちなみに踵には失眠欠(しつみんけつ)という不眠に関係するツボが有ります。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
非常に疲れていて不機嫌そうに見えます。たぶん睡眠がしっかり摂れていないと思い、お聞きすると、やはり不眠症で明け方まで寝られないと仰っていました。
ストレス社会の現代で充分に睡眠が摂れているという人は少ないと感じます。また、5人に1人は、不眠に悩んでいるという調査結果もあります。
睡眠が摂りたいのに摂れないのは、拷問に近いものがあります。不機嫌になるのも当然かと思います。
その方の身体を観ると反り腰で踵に体重があります。そういう体型の人は、均整術ではF2(フォーム2)に相当します。体重の重心を少し前にし、不眠に効くツボを刺激し、頭骨操法を最後に行うと顔も体の緊張が解けたようでウトウトしてきたそうです。
このまま寝たいというところで寸止めして施術終了です。こんなに気持ちよくなったのは久しぶりと仰っていました。体の緊張が解けると顔も自然と笑顔になります。
「今晩はよく寝られますよ。」と軽い暗示をかけ、帰るときは踵の痛みを忘れたようで笑顔でスタスタと歩かれていました。ちなみに踵には失眠欠(しつみんけつ)という不眠に関係するツボが有ります。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院