《Cherish this moment!》HAPPY☺プロジェクト★

★SocialLifeCreatorちひろ★
軽く穏やかに過ごすヒントがちょこっと見つかる そんな ブログです。

4/26 パン(simple、シナモンロール)

2017-04-26 15:16:01 | 作ったもの(覚書)
頼むから、何もいれないで。と要望があったのでsimpleパンを。 黒糖が余っていたので今日も黒糖パンにしました。
私の料理はほとんど目分量。今やドライイーストまで目分量です。

シナモンロールはシナモン好きな人にあげよう(^^)

4/24 ごんぱちー

2017-04-26 14:45:48 | 作ったもの(覚書)
義理の父はハンターです。
婚約当時、目の前で鹿をさばくのをまじまじみせられました…。
真っ暗な倉庫にものを取りにいったら、頭にコツン と何かに当たって電気をつけて確認したら、猪のさばいた後ろ足の吊るしたものだったとわかりました…。生臭さハンパネーかったのを今も覚えています…。

そんな、自然人な義父は、春の山菜採りの名人。こないだは、タラの芽をお腹いっぱいいただいた次は、ごんぱち。玄関にドカンとおいてくれてました。
ってなわけで、食べれるように下ごしらえ。これをですな、沸騰しているお湯にじゃぶりとつけるわけです。皮が剥けやすくするためです。そして、この緑な感じるが肌色?!みたいな感じまでまた湯にいれます。このつけ置く時間がちょー重要!はい!湯がきすぎましたぁ。ドロドロでーす。
4/5は無駄にしてしまいましたが、1/5は美味しくいただきました(*^^*)

4/25 子育てサロン

2017-04-26 14:04:11 | 社会福祉に関すること
町の子育てサロンに翔太初めて参加。今回は近くの公園(時々家出する場所)に遠足という企画でした。天気もよくとても気持ち良かったです。

保育所に入所する前の子供さんが多いかな。
とにかく、ボランティアさん(マダム)たちのパワーが半端ない。初回の私と翔太に対するウェルカムカモンカモン!の感じが半端ない。

短い時間だったけど楽しかった♥
ボランティアの方に抱っこされお菓子拾い競争に参加。このかーおー…

4/23 今日の1日

2017-04-24 02:00:12 | つぶやき
天候もよく、晴れ渡っていました(*^^*)気持ちいい♥
と、いうことで、今日はアクティブに動きましたよ(*^^*)
午前は、七里御浜の清掃活動に参加。海亀が今年もきてくれますように…と願いをこめて(*^^*)小学1の息子も「ライターら食べたら亀さんえらいこっちゃや、死んでしまうわ」とかいいながら熱心に拾ってました。こう言う活動は子供たちにとっていろいろ考えさせる絶好の機会です。
昼からは、南紀勝浦浦島ホテルの日帰り温泉へ。ここは、半日楽しめる!大人1000円子供500円、タオルつき。全部のお風呂入ってきました。勝浦温泉は硫黄がきつく匂いがいつまでも香っていて若干うぇっとなる感じはありますが、とってもきもちよかったです。
亀さん船に乗ってホテルへ。浦島太郎じゃー!
船の中では子供たちのテンション↑↑(*^^*)
温泉入って、ハーゲンダッツ食べて~盆正いっぺんにきた贅沢感~♥

4/20 パン達(黒糖クリームなど、お星パン)

2017-04-20 14:00:50 | 作ったもの(覚書)
こないだ、作ったクリームとりんごのコンポートが余っていたので作成。
姉の凜に、パン作る時は何もいれないで!と忠告されたので、ゴテゴテしいのが好きな私は我慢してシンプルなのも作った。

全体的に★★★★☆
まだ、食べてないけどわかる!美味しいやつやん、美味しい匂いやん!




クリームはこれくらい硬い目の方が包みやすい
今回は、お星パン 何も入れずシンプル