思い出のワンショット・野鳥 2 2021-01-14 20:36:10 | 過去の写真~冬 思い出のワンショット・野鳥 2017年1月27日撮影 カワセミ 米海兵隊岩国航空基と今津川河口防波堤道路の間ため池 季節はありません。すごい騒音の中がエリアです。 綺麗な姿で撮れたのは初めて、 珍しい野鳥ではありません。 カワセミ
思い出のワンショット・野鳥 2021-01-12 16:33:08 | 過去の写真~冬 思い出のワンショット・野鳥 2015年2月6日 広島市安芸区 岩滝神社裏山 ルリビタキ 主に四国・本州中部以北?亜高山帯の針葉樹林で繁殖、冬場に低山や麓で活動 冬場に以前から岩滝山麓で♂、♀を見た事があるのですが、なか~撮るのは難しい。 寒さの中粘ってやっと綺麗な処をワンショットできました。 ルリビタキ ♂
今年、梅見頃は何時?(縮景園) 2018-02-18 20:21:11 | 過去の写真~冬 今年の梅の見頃は何時 縮景園(広島市) 過去の写真~縮景園の梅を2月下旬~3月上旬までをアップしてみます。 今年の参考になるかは、疑問ですが? 2013年2月26日撮影 2010年2月23日撮影 ヤマガラ 2014年2月25日撮影 2017年3月10日撮影 2010年2月23日撮影 2015年3月5日撮影 美しさを見てください?
昨年の今頃 縮景園の梅 2018-02-17 18:00:25 | 過去の写真~冬 昨年の今頃 縮景園の梅 昨年と一昨年今頃の縮景園の梅をアップしてみました。 今年はどうでしょう? 2017年2月17日撮影 2017年2月17日撮影 2016年2月17日撮影 2016年2月17日撮影 今年も時間が取れれば晴れ間に行ってきます。
2016年・梅見頃(広島・縮景園)その2 2016-02-18 20:10:19 | 過去の写真~冬 2016年2月17日撮影 広島県 名勝 縮景園の梅 梅の花風景を! 茅葺きと梅の花(和庭と梅) 失敗・・・ ピントが前の梅の花にゆき、本命のメジロが? これからは逆光で撮影、梅の美しさを強調したつもりです。 白梅 梅の花風景 紅白梅 夕照庵を入れて梅の花風景 明日は天気がよさそうなので、岩国錦帯橋空港でも?
公園~大温室の花・ラン原種・他 2016-02-11 21:58:58 | 過去の写真~冬 過去の写真(2013年2月12日撮影)~広島市植物公園の大温室から美しいラン原種 マクロレンズ使用、 ネオベンサミア カランセ リカステ 大温室の花 ツルバギア‘フラグラスピンク’ 航空写真~一息?
過去の写真~梅の花風景(光市・冠梅園) 2016-02-01 20:20:39 | 過去の写真~冬 過去の写真(2011年2月25日撮影)~山口県光市 冠梅園・花風景 美しい梅の花風景を! 今年は例年と違って早い時期に見頃を迎える事でしょう。 2月の花風景でした。
公園~大温室の花・ラン他 2016-01-21 19:42:55 | 過去の写真~冬 暦~24節気で大寒、一年で一番寒い時期、暖かい冬でしたが、やはり大寒を迎える時期は寒さが一段と厳しくなっています。 航空フォトを続けてきましたが、このあたりで一休み、過去の写真~美しい温室の花を!(広島市植物公園・大温室2012年1月と13年1月撮影) 中南米のラン~ リカステ スキンネリ オドントグロッスム カトレア その他 ツンベルギア エレクタ 熱帯スイレン アマゾンユリ
過去の写真~可愛い野鳥 2014-02-16 18:02:30 | 過去の写真~冬 昨年2月22日撮影 可愛い冬鳥・キクイタダキ 全長10センチ・体重約6グラムと日本で一番小さく。軽い キクイタダキ 石垣で昆虫を探していました。 名前の由来は、頭の黄色い羽毛を菊の花に例えたもの。 野鳥の中で一番可愛いかも? メジロ・全長11,5センチです。