今日は長野。
涼しい曇り。
今回は家の換気しながらの庭の草取りをてきとーに済ませて、まずは農協。
物置整理で出た田植えに使う育苗箱を市のゴミ焼却場に持ち込んで断られた。産廃ですので扱えませんと言われてポカンと帰ってきたのは去年の今頃。
この家にとっての農業は大規模家庭菜園みたいな感じだったから、農業も産業ということがすっぽりと頭から抜けていた。農業だって工場や商店と同じく出るゴミは多少に関わらず産廃なのだ。
産廃業者さんと打ち合わせていたら、これは産廃だからウチの方が高くなりますよと教えてくれた。どうすればいいの?と聞いたら農協に電話と教えてくれた。
たったこれだけのためにねぇと呆れながらも農協に電話。
年に2回農業で使ったプラゴミの回収をしているとのことで、来週回収日があるのだけど、事前の申し込みが必要ということで指定された農協へ行ったのだった。
色々と親切に教えてもらって、ついでに買い物。
根曲がり竹が出たと皆さん買って行かれる。
確かサバ缶と味噌汁にすれば美味いんだ。母と一緒に皮を剥いたことあったけど忘れた。自信ないなぁと躊躇していたら、スタッフさんたちが教えてくださった!
しかもご自宅用に買ったのをわざわざ一本持ってきての実演。
ありがとうございました!!
縦に切り込みを入れて皮をクルッと剥く。
剥いた根曲がり竹から節を抜く。
包丁がスッと入る部分が可食部分。入らない部分が節。
ものすごく手際がいい。
私もやるぞと根曲がり竹を一袋買って外に出たら青空が見えた。
それから母の所へ行ったついでに、善光寺門前に期間限定で出店してるビームスジャパンさんでサバ水煮缶を買う。
そうだ。栗おこわ。
竹風堂さんで栗おこわを買う。
竹風堂さんはほかほかの蒸したてを提供してくれる。
帰宅してさっそくにやってみる。
手際よくからは程遠かったけど、切れた。
鍋に水と酒と根曲がり竹とサバ水煮缶と大雑把に切ったタマネギを入れて火にかける。
タマネギはスタッフのお一人からのアドバイス。
根曲がり竹煮えたかな?
あ!卵無い!
最後に溶き卵をふわっともアドバイスいただいていたのに。
でもこの味噌抜群に美味いから卵無くてもいいかな。
須坂市の糀屋本藤醸造舗さんの味噌。
味噌を入れて完成。
竹風堂さんの栗強飯は久々だ。
根曲がり竹と信州味噌と栗おこわ。
滋味あふれる信州。
おいしゅうございました。
夕方はすっかりと曇りだったけど、明日はどんな空模様なのかな。