
2021・11・11 TWG・グランドウェディングと平五郎・ハートのサブレでひと休み
今日も快晴だ。水筒にTWGのグランドウェディングを淹れた。お菓子は長野で買ってきた平五郎のハートのサブレ。なんかハートぎっちり感がいい。アート作品めぐり途上に公園でひと休み。...

2021・11・11 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。豊田晴彦。やまんば。佐々木友二郎。田中俊之。
今年も川崎市の黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021の季節が来た。多...

2021・11・12 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。栗原勉。加藤治男。前田忠一。甲田直輝。
かつての多摩丘陵の里山の面影を保全する川崎市麻生区の黒川地区。その里山を会場に年に一度...

2021・11・12 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。立川真理子。酒井信次。原田理糸。村田優大。
黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。多摩丘陵の里山の風景を保全する川崎市麻生区の黒川地区。黒川の里山を会場に年に一度展覧会が開かれる。今回で6回目。会期は1...

2021・11・13 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。須佐美彩。間地紀似子。瀬川怜。宮澤泉。巾崎知佳。
黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2021。川崎市麻生区は黒川地区に保全...

2021・11・13 栗カボチャブラックのジョープリン。マーロウ×サカタのタネの素敵なコラボレーション。
今日もよく晴れた。やや暑めの小春日和。図書館へ行ったりのんびり過ごした。今宵の食後はマ...

2021・11・14 昼飯は三渓園の待春軒の三渓麺
今日は晴れてるけど雲が多い。昼飯は三渓園の待春軒さん。三渓麺。よく混ぜて食べる。妙に美味いのだ。三渓麺は原三渓翁が考案し、原家の客人にふるまったそうな。無国籍ジャージャー麺とでも...

2021・11・14 三渓園菊花展プレミアムツアー「菊めぐり」
今日は三渓園へ。三渓園は横浜の紅葉の名所のひとつだけど色付くのは今月末くらいになるのか...

2021・11・15 巴錦という菊のインパクト。巴錦は長野市大豆島原産なのか小布施町原産なのか。
昨日は三渓園の三渓園菊花展プレミアムツアー「菊めぐり」に参加させてもらった。ちょっと早...

2021・11・15 元町・香炉庵のモンブランどらやきな夜
今日は道場へ。今宵のお月さんはあそこだ。稽古終わって同じ公園の前を通る。お月さんは西へ...
- 日記(4577)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)