![2023・1・27 今年も節分ツリーをつくった。今日は寒い曇り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ac/e012c8c74f068a04819ba32ee461c266.jpg)
2023・1・27 今年も節分ツリーをつくった。今日は寒い曇り。
昨日までは寒い寒い快晴だったのだけど今日は寒い寒い曇り。ここのとこ毎日三日月に会えて嬉...
![2023・1・27 日本橋のうさぎやのどらやきな夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/08/a2daeabe95c947069dc5b4d36a8ae42a.jpg)
2023・1・27 日本橋のうさぎやのどらやきな夜
今日はとうとうずっと曇り。道場を出たら雪がちらついていた。指先が出るタイプの手袋は失敗...
![2023・1・28 昼飯は道の駅足柄・金太郎のふるさと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/73/537b4bc62cdcbec98f3f48098802060e.jpg)
2023・1・28 昼飯は道の駅足柄・金太郎のふるさと
昼飯は、南足柄市の道の駅足柄・金太郎のふるさと。ソフトクリームねぇ…確かに子供たちは美味そうに食べてるけど、年...
![2023・1・28 松田町寄のロウバイ。寒波に震える。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/82/6925d1d97f6ebc0c8ec9c90064643274.jpg)
2023・1・28 松田町寄のロウバイ。寒波に震える。
今日は松田町のロウバイを見に行った。神奈川県足柄上郡松田町は人口約10.000人、世帯数約4.500世帯の神奈川県西部の町。この時期は町の寄...
![2023・1・29 ポストカードを豆まきするオジサンに変えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/41/913d3b832c7e286a55a23d1792f274dd.jpg)
2023・1・29 ポストカードを豆まきするオジサンに変えた
デザイン文具メーカーのデザインフィルさんのブランド「MIDORI」の「オジサン」。1995年にミドリのポケット...
![2023・1・29 大倉山青柳の西方寺の蝋梅な夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d4/ced009ecbf99a23b757da236f05fa91a.jpg)
2023・1・29 大倉山青柳の西方寺の蝋梅な夜
そうだ。28日から西方寺の蝋梅を出すと店員さんが言っていたな。今現在横浜で一番有名なロ...
![2023・1・30 なんとなくカップヌードルと水を買ってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/f5/5b1586cd881217a8d2859a7493c49b19.jpg)
2023・1・30 なんとなくカップヌードルと水を買ってきた
昨夜、歯を磨いていたらズシンと地震が来た。持ち上がって落ちたような感じだった。でも、あまり揺れもしなければ、そのズシン一度きりでおさまった。いやはやいやはや相模湾か?中らずと雖も遠...
![2023・1・30 スバンテ・ペーボ博士の講演会を聞いた後は家でほかほか馬拉糕と龍井な夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/4b/61cb6d936b40f927a0f93d7aec83fba4.jpg)
2023・1・30 スバンテ・ペーボ博士の講演会を聞いた後は家でほかほか馬拉糕と龍井な夜
今日の快晴は少し暖かい快晴だったけど、夜はやっぱりかなり寒い。稽古をさぼってスバンテ・ペーボ博士の講演会へ。エキサイティングだった!講演は1時間で後は質問時間だったから一足早く出た...
![2023・1・31 ネアンデルタール人は私たちと交配した](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/3c/ec6a3965a5f62645cdf5453168357b96.jpg)
2023・1・31 ネアンデルタール人は私たちと交配した
昨日、2022年ノーベル生理学医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士の講演を拝聴したついでに会場で販売していた博士の著書を買ってきた。...
![2023・1・31 水道管破裂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/e6/b84be6346cb5424220cfb513dbdc267a.jpg)
2023・1・31 水道管破裂
今日は長野へ。新幹線の車窓から見える軽井沢も上田も快晴で雪は無かった。長野盆地も快晴だったけど雪はあった。今回の一番の懸念は水道管の凍結。水道管の破裂ってどうなるんだっけ...
- 日記(4952)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(753)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)