![2023・1・6 スイートピーとキヌサヤって何が違うんだろ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c1/8bdc31765bf23904ccbf96acc360680f.jpg)
2023・1・6 スイートピーとキヌサヤって何が違うんだろ?
薄日でかなり寒いけど予報ほどの崩れではなさそうな空模様。ウサギ小屋リビングには枝物のロウバイが香る。ん?アオフラさんで買ってきたエンドウ豆の蔓にもう実ができてきてる。切り花のエンド...
![2023・1・5 大倉山公園の梅がほんの少し咲き始めていた。ミツマタも・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/73/a060766d1733fdd721f98c2af47ad016.jpg)
2023・1・5 大倉山公園の梅がほんの少し咲き始めていた。ミツマタも・・・。
枯葉がゴソッと動いたと思ったら寝ぼけ眼の三毛猫がいた。擬態。今日は大倉精神研究所附属図...
![2023・1・5 遅くて軽い昼飯は元町のサンドグラス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/03/0a1cd06888f205f53a8b7775dee3e470.jpg)
2023・1・5 遅くて軽い昼飯は元町のサンドグラス
今日は朝から雲ひとつ無い快晴。やっぱり少々正月疲れかな?朝寝坊してしまった。銀行へ行ったり図書館へ行ったりで、遅くて軽い昼飯...
![2023・1・4 皇居東御苑のロウバイが葉っぱをつけたまま咲き始めていた。ま。とらやの花びら餅。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/ca/2ed72fa27bc2acd0dfb8c5d3617360c3.jpg)
2023・1・4 皇居東御苑のロウバイが葉っぱをつけたまま咲き始めていた。ま。とらやの花びら餅。
今日は長野から家へ。乗り換えついでにいつものように丸の内で昼飯を食べて皇居東御苑へ腹ご...
![2023・1・4 昼飯は小岩井農場TOKYO](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/07/86d59a44a9210ef4c46b4c166c725f73.jpg)
2023・1・4 昼飯は小岩井農場TOKYO
去年は30日がゴミの出し納め(?)で、今年は今日がゴミ出し始め(?)だった。今日の長野市資源再生センターは空いていた。年末はラ...
![2023・1・3 安曇野の碌山美術館で「わたしの小さな碌山館」をつくった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/ab/ee36a83e4f6357529a362bdf9fcc048e.jpg)
2023・1・3 安曇野の碌山美術館で「わたしの小さな碌山館」をつくった
今日は安曇野の碌山美術館へ。長野県の場合たいていの美術館は三が日休館だけど、碌山美術館...
![2023・1・3 昼飯は安曇野の大王わさび農場の大王庵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/62/6660718d620ae9932604cab0176643c6.jpg)
2023・1・3 昼飯は安曇野の大王わさび農場の大王庵
今日も雪は降ってないけど寒い!安曇野の三が日の昼飯はいつも安曇野アートヒルズミュージ...
![2023・1・2 上田市は信濃国分寺の三重塔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/e4/7cd76e0fa70a1f7b10b2c842b1f6b834.jpg)
2023・1・2 上田市は信濃国分寺の三重塔
今朝は雪が積もっているかもしれないと起きてみたら、雨は雪に変わらなかったようだ。晴れ間の見える長野盆地。色々と済ませて上田へ伯母さんのご機嫌伺いへ。でも伯母さんは昼寝中というから年...
![2023・1・1 よく晴れた長野盆地の元日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/f6/d8f65dba7352437f3158a107d6fa6dfb.jpg)
2023・1・1 よく晴れた長野盆地の元日
飯縄山の朝焼けで始まった長野盆地2023年。元日の朝は雑煮。今日の初詣は松代の皆神神社さまへ。松代は皆神山に鎮座する創建...
![2023・1・1 あけましておめでとうございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/60/5027edd4a29e5c727303b3ac5b23a6a0.jpg)
2023・1・1 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。雪の無い新年を迎えた長...
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(748)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)