気の広場

気の世界あれこれ・・・
  日常雑感あれこれ・・・

褒めるにしても ・ 叱るにしても

2010-01-18 18:03:11 | Weblog
叱言だと気をつけるお母さんも

褒めることだと

  つい気軽に口から出ますが

               ・・・ 注意しなければなりません。


褒めさえすれば

子どもは良くなっていくつもりでいては

               ・・・ 間違いですよ。


褒めるにしても

叱るにしても

  その使い方次第 ・・・ です。


褒めて悪くなる こともあれば

叱ってよくなる こともあります。


また

その逆も ある ・・・ のです。














  

子どもの叱り方 ・ 褒め方

2010-01-18 16:03:35 | Weblog
大人の思うようにならぬ と叱ったり

大人の思うようになった と褒めたり

             ・・・ してはなりません。


子どもたちがみんな

  小さな大人 になってしまう
 
            ・・・ ことは 決してよいことではありません。



しかし

子どもを導くために

  叱り褒めることの重要なことを

          否定するのではありません。

ただ

叱り褒めるということを

  子どもの心から出発させて考え

          ・・・ 用いなければなりません。


今までのように

大人の便宜や

大人の感情の鬱散のために

          ・・・ 用いてはなりません。



腹を立てた余り 叱ったり

大人が楽しいために 褒めたり

          ・・・ していると

叱る褒めるということは

  子どもを導く力を失ってしまい

大人の考えを押しつけるために

  使うことがあれば ・・・
 
子どものもつ 本来の純真なはたらきを

              その心は 失ってしまいます。


そして

悪い子 ができたり

大人を小さくしたような

  大人のいう 良い子 が出来たりする ・・・ のです。

なによりも

本来の子どもを

  スクスク伸ばす

       ・・・ということを 忘れてはなりません。










子どものはしゃぎ ④

2010-01-18 13:36:46 | Weblog
今泣いていたと思うと

 また

急にはしゃぐような子どもは

  筋肉の疲労がが停滞している場合が

    多いですから ・・・
 
          入浴などをさせるといいですよ。

 また

          甘い食べ物を与えるのも

            緊急手段としていいですよ。


眠っている時

何かのことで醒まされると

  急に激しく泣くのは

筋肉の疲労を調整するための手段ですから

  いかになだめても 止めることはできません。

         ・・・ 覚えておいてくださいね。


怒り泣くことは

  筋肉の疲労を調整します。


はしゃいでいる子どもが

  何かのことで怒ったり泣いたりすると

あと ケロリとするのは

         ・・・ このためです。


それ故

そういう場合の泣いたり怒ったりしていることを

  止めよう とあまり気を使わない ・・・ 方がいいですよ。

そういう時

  余りいろいろとなだめると

なだめられたくなると

  泣いたり怒ったりするようになることもありますから。



はしゃぎのいろいろの場合を考えて

平素から

  ・・・ 観察していなければなりません。



はしゃぎは

  病気の前触れになる ・・・ こともあります。

  病気の原因になる  ・・・ こともあります。


これを

  強制して抑えれば

子どもは

  確実に 病気になる ・・・ ものです。
 


くれぐれも ご用心、ご用心。




  

本日より異常酷怪(国会) ・・・ 

2010-01-18 09:12:37 | Weblog
本日より

  異常酷怪 がはじまります。

* いえ、通常国会ではありませんので ・・・ ねんのため。


カネ・名誉・肩書きのことしか知らない

  同じ穴の狢(ムジナ)達が

    群れになって

        国民不在の喜劇を演じます ・・・


どうぞ ご覧くださいな。



ただし

  決して、バカバカしい ・・・ などと言わないでください。

なにしろ

6月選挙を控え

  本人たちは

     大真面目なのですから ・・・。

そして

国民という言葉は

「おねがいします」

  と連呼するときだけ

     思い出しますので ・・・ ご容赦ください。









 

子どものはしゃぎ ③

2010-01-18 07:41:15 | Weblog
心の不平や不安の鬱散(うっさん)のために

  はしゃぐ ・・・ こともあります。

極まりが悪いのを消す時に

  はしゃぐ ・・・ こともあります。

なかには

かげのいたずらが見つかったために

  はしゃぐ ・・・ こともあります。


こういうように

照れかくしや鬱散の場合もあるのだから

嬉しいので

  はしゃぐ ・・・ とのみ考えてはなりません。


それを

子どもははしゃぐもの

      と決めてしまって

観察することを

  怠っている人もありますが ・・・ 不注意過ぎます。


客が来るとはしゃぐので

  叱る人もありますが ・・・

客が来てはしゃぐ子どもの心のどこかに

       潜んでいる不満 ・・・ を見逃してはなりません。


親の注意がそれているための不満か

 それとも

別の不満があるのか

 また中には

外でいじめられて

  それを訴えることが厭なため

           反って はしゃぐ子どももいます。


それは

そのことを

  見破られまいとしての努力でしょうが ・・・

そのまま放っておくと ・・・

              病気になります。


はしゃぐ子どもは

  気が散りやすい ・・・ です。

それ故

学校の成績が

  あまり悪いようであったら

勉強を強いる前に

  はしゃぎを観察し ・・・

特に

学校での友達との遊び方を

  気をつけることも必要 ・・・ であろう と考えますね。







             子どものはしゃぎ ④へつづく












ノボセている政治家 ・・・

2010-01-18 06:23:06 | Weblog
人の物を盗めば

  もはやそれだけで

    立派な泥棒にきまっているのに ・・・


今の人は

  警官が捕まえ

  検事が調べ

  判事が判決を下し

  牢屋に入って

    はじめて 罪人になるのだ ・・・ と思っています。


ですから

政治家の汚職なども

  それをもみ消して

  のがれれば

    やっぱり 自分は徳者だと思い、

         甲斐性者だ ・・・ と思っています。


・・・ それほど 政治家はノボセている ・・・ のですね。



・・・ それほど 世の中は呆けている ・・・ のですね。