去る1/24日に、テレビ東京から取材の依頼を受け、ロケ地は猿島とソレイユの丘で行われました。ロケが横須賀で行われる為、横須賀の星好きの人を探していて、それで私に問い合わせが来たという次第です。
テーマは宇宙旅行で、2050年には宇宙エレベーターという乗り物が完成していて、
それで宇宙旅行が楽しめる時代がやってくるという未来予想です。
猿島は初めての上陸で、見るものすべてが新鮮でした。
撮影の合間に撮影した画像を載せます。
この日は曇り空で肌寒い1日でしたが、予定通りの撮影ができました。
放送日は、2/9日月曜日22時54分から、テレビ東京「未来シテイ研究所」という番組です。
下記のURLで見られます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/miraicity/backnumber/018.html













テーマは宇宙旅行で、2050年には宇宙エレベーターという乗り物が完成していて、
それで宇宙旅行が楽しめる時代がやってくるという未来予想です。
猿島は初めての上陸で、見るものすべてが新鮮でした。
撮影の合間に撮影した画像を載せます。
この日は曇り空で肌寒い1日でしたが、予定通りの撮影ができました。
放送日は、2/9日月曜日22時54分から、テレビ東京「未来シテイ研究所」という番組です。
下記のURLで見られます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/miraicity/backnumber/018.html














もう何十年も行ってません。
星の観察でのご協力なのですね。
放送を楽しみにしています。
猿島に到着して最初に驚いたことは、海の色が綺麗でびっくりしました。ちょっと意外な発見でした。
滞在時間が1時間と言うことであっという間の帰還でしたけど、いい体験ができました。
鵜の集団は多かったけど、他の野鳥は少なかったです。
ブログでの宣伝恥ずかしいなあ。
お気遣い有難うございます。
そのうち公園内で知らない方から「見ましたよ」なんて声かけられたりして。(笑)
お嬢様も出演され、お二人ともナイス演技でしたね。
もしかしてホントは役者さん???
エレベーター予約しておこう。
ロケ地で撮影した画像が、あそこまでリアルに編集されていたのには驚きました。
役者なんてとんでもないです。
役者さんの苦労がわかりました。
NG何回出したか~。
感情移入するの、とても難しいです。
2050年に完成するらしいので、予約してください。
いつもお会いしてるきらほしさんとちょっと違った
かわいらしさが素敵でした。
お嬢様とご一緒にいい記念になりましたね。
猿島には野草の写真を撮りに年に数回行きますが、以前と違って
少し手が入り歩きやすくなりました。
エレベ-タ-が出来る頃にはお星様になってないよう、
がんばらなくては・・・・
ひょんなことからオファーがきまして、
企画が面白そうなので承諾しました。
猿島にも行ってみたかったし。
カメラが回ってしまうと、どうも顔がひきつってしまって。しかもテレが・・・・。
娘の方が堂々としていました。
猿島には珍しい野草があるのでしょうか?
野鳥はとても少ない感じでした。
娘が小学生の頃は、良くバードウォッチングやっていたんですがね。今は中々時間があいません。
猿島には珍しい野草は今のところありませんが、
何か生えてこないかと気になり観察に出かけています。
海に囲まれてるのでどこからか種が漂着して
芽が出るかも知れません。
確かに海に囲まれているので、漂着する可能性大ですね。