05/24日撮影 森戸川

2019-05-24 19:05:50 | 昆虫+野鳥
天気予報では、日中夏日になると言っていたので、「それなら森へ涼みに行こう」という事で、葉山の森戸川に出かけてきました。
先日の大雨の影響で、足元はかなりグチャグチャ。
今シーズン初のホトトギスの鳴き声を確認。
サンコウチョウやオオルリ、センダイムシクイ、ヤブサメ、そして、最も五月蝿いガビチョウのさえずりが、森の中にこだましていました。
至る所でサンコウチョウやオオルリを見かけましたが、私にはそっぽを向くばかり。
サンコウチョウの巣は1ヶ完成していましたが、これまでで最も高くて遠い場所にありました。上ばかり見ていると首が辛かったです。
現地では、バーダーの佐藤ご夫妻、北野さんにお世話になりました。











































































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再会 (きらほし)
2019-05-26 19:56:11
佐藤さん今晩は。
連日に渡って森戸へ行かれたのですね。
熱意に脱帽です。私は年に1度行くか行かないかのペースです。こんなに短期間でまた会えるなんて、現地でビックリでした。こちらこそ宜しくお願いします。
返信する
Unknown (佐藤)
2019-05-24 21:48:56
きらほし様、今晩は。
本日も大変お世話になりました。
私たちは証拠写真程度のものしか撮れず本日も撃沈でした…。
サンコウチョウ・オオルリの素敵な写真うらやましい限りです(^^)
今後も夫婦共々よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿