今日も、喜らら おばさんのブログへ有難うございます
今年も又母と
温泉旅行する事が出来ました。
はい 我が母至って元気です。
齢(よわい)91才になります。
頭 ・・・・ 呆けていません。
言葉 ・・・ はっきり聞き取れます
記憶力・・・ 私より確かです。
耳 ・・・・・・ 地獄耳です。(都合の悪い時、聞こえないふりします。)
強いて、悪いところと言えば
脚、腰が少し弱って来たことくらいです。
毎年、年に一度の親孝行の真似事で、
温泉旅行を恒例としてきました。
今年は、里帰り出産の長女(臨月)と
今、妊娠5か月の次女も参加です。
私、老人と、身重二人の娘を連れての、
お出かけ、チョツと責任重大です。
特に、我が娘たち、
一つ間違うと、
一色触発やり合います。
まぁ~今の所、
久しぶりのばぁ~ちゃんと
楽しくお喋りしています。
今夜のお宿は、
毎年お世話になってる、
県北の、熊本ではチョツと、有名な
平山温泉です・・・・。
ここのお宿は、離れになっていて、
お風呂も、ゆったり入れ(内風呂デス)
プライベートが保たれて、
とても、落ち着きます。
楽しみにしていた料理も満足、
お酒大好きな娘たちを横目に、
私、びんビール二本も開けてしまいました。
母も、孫と娘のお喋りで、
もォ~ お腹もいっぱいの様です。
そして、いつもの様に、
目を細めて、
「あ~楽しい一日だった・・・」と、
何時の間にか・・・・・スヤスヤ
母に・・・・・。
こんな、平和な時間が一日でも、
長く続く事を祈ります。
追記
翌日、我が家に着いたのもつかの間
次女がプンプン怒って帰って行きました。
又一戦交えた様です。
先が思いやられます・・・。
せめて、お腹のベビーたちは、
仲良しである事を祈ります。
それでは皆様お元気で
クリックお願いします