お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

2017 三俣山お鉢巡り

2017-11-02 09:36:24 | 山歩き

 

 

  ご訪問有難うございます。  

 

   

 【今日の山歩き】     

10月24日(火曜日) 

三俣山(みまたやま)【大分県竹田市と玖珠郡九重町の境界に位置する】 

三俣山五峰 お鉢巡りをしてきました。

 大曲り~すがもり越~三俣山西峰~本峰~北峰~ 南峰~Ⅳ峰~すがもり越~大曲

 

平日にも関わらず大曲り駐車場はいっぱいデス。

路肩に止めさせて頂きました。 

 

いつもの登山口より出発だす。

 毎回冷や冷ややの梯子の階段・・・・・。

 

 

 え~と・・・・

私の愛車は?

 

今日、最初のハイカーさん発見

とても素敵な女性の方でした。

健脚さんでした・・・・・

アット言う間に見えなくなりました。

 

 

このゴロゴロ石苦手です

 

 

 

なんとか、すがもり小屋に到着。

ここで、軽くおやつとお水で一休み。。。。

 

さて、ここからが本当の登りです。

 

 

 

 

西峰頂上に到着

自撮りの写真・・・・画面におさめるのに一苦労です。

 

紅葉もちらほら見えてきました。

 

本峰の方に進みます。

 

本峰頂上

自撮りの写真です・・・・。

中々うまく撮れません。

 

 

 

ここで、北峰に行こうか迷っていましたが、

「北峰まで行く価値は絶対ありますよ」・・・と

福岡からのご夫婦に進められ、

私も、一頑張りする事にしました。

そして・・・・・

危険な箇所と迷いやすい場所を丁寧に教えて頂きました。

 

 

だがしかしです

かなりの急坂・・・・

下を見れば断崖絶壁・・・・・

 

 

 滑る   滑る

 

 

 

 

時々、もみじの応援うけながら・・・・

    前進  前進

 

 まだまだ続く急な下り坂に心が折れそうです。

 

20分ほど恐怖の時間を経て、

やっと視界が開けてきました。

 

先ほど道を教えて頂いたご夫婦が見えます。

 

 

紅葉に癒されながら、北峰にと進みます。

 

 

 

北峰でくつろぐグループの方達

あぶないよ~~~

 

 

北峰の頂上です

えええ・・・ここが頂上

ふつうの岩場です。

 

 

緩やかな尾ね歩きを楽しみながら・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

か細い木きが私たちの命綱。

沢山の人達がこの木に助けられ、無事に歩く事が出来ます。

 あ り が と う 

 

 

 

しばし、足を止め・・・・・

       今日一番お気に入りの場所で紅葉観賞。

 

 

 

 幾つかのアップダウンを繰り返し・・・・・

時には、道を間違えながらも・・・・

やっと・・・・・・

南峰頂上に着きました。

 

 

 

ここで、お昼をしたり・・・・

北九州のグループの方に写真を撮ってもらったり・・・・

ミカンをもらったりと・・・・

ずーと前からの知り合いの様に話がはずみました。

 

 

楽しい時間も早々に最後のⅣ峰へと・・・・。

 

これがまた・・・・・

道なき道の藪こぎをしながら下りては又登りと、

やっと・・・・

最後のミッション・・・・・

Ⅳ峰 頂上に着きました。

 

ここから今日歩いて来た・・・・

本峰   北峰   南峰   がよく見えます。

ひたすら歩く人・・・

お気に入りの場所でゆっくりしている人・・・・

はたまた、素敵な写真をとシャッターチャンスを狙っている人・・・

沢山の人で賑わっていました。

 

 

私も、7時間近く歩き回って体はくたくたでしが、

気持ちだけは高ぶり満足感でいっぱいでした。

やっぱり、

今年も来て良かった・・・・・

 

 

チョツとガスがかかって来たので、急いで下山しました。

 

 

 

最後までお付き合い有難うございました。

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ     

 

     

 

 

 

 

       HPはこちら