やっと学校が始まりますわ。
私も今日から仕事です。
先日、ほぼ地元某所で食事をしている時、
「○○○コンがどうの…」←○の字数は関係なし。
と、騒いでいる女性数人がいたの。
それ以前に、この女性達に対して何か匂ってたんだよね。
←ヲタの嗅覚。
会話の端はしに、ヲタじゃなければ知らない用語がばしばし出てくる。
間違いなく、私と同じ世界の人達。
ジャニヲタの匂いって、関係ない場所でも案外見分けられる。
←ヲタ暦長いからこその技かも。
混んでる中、行儀悪く騒がしくしているし、
テーブルの下にゴミを沢山落としているし、
何か残念なマナー。
結構、いい年の感じなのに。
その横でジャニとは全く無関係そうな同じ年代の女性数人。
普通中の普通なんだろうけど、とてもとてもお行儀良く見えたよ。
はぁ~。
関係ないけど、先日の滝翼魂で。
公式サイズのウチワを4枚並べて
ボードみたいにしてた某くんのファンがいたの。
○○
○○
↑
並べ方はこんな感じ。
会場内で席に着いてから4枚貼り付けてた。
某くんが近くに来た時、この下の2枚の部分を頭の上に上げてるんだよ。
なので、上の2枚はさらに高い部分にあって、
私は3列後ろなのに、ミニステージが全く見えない状態だったよ。
ゆえに某くんが近くに来ても見えない。
←席的に注意しようにもできない。
同担じゃなくてもイライラだったから、
同担なら最悪だったと思う。
公式サイズだから入場チェックで大丈夫なわけだけど、
こんな感じで4倍サイズにしちゃう人もいるんだから、
そのへんは係員も注意して頂きたいし、
タレントもそういうのに反応しないよう指導して欲しいよね。
←当の某くんから特に反応もらえてなかったっぽい。
某くん、男前っ。
係員はバイトくんがほとんどだから、
下手に自分の考えで行動できないのはわかるので、
上層部が、ジャニコン独特のそのへんを
細かく指示できるようにして欲しいんだけどね。
なかなかできてないよね。
コンサート中、
堂々と携帯いじって電話したりしてる人のすぐ側に係員がいたけど、
何も注意してなかったし。
カウコンの入場も大変なことになってたみたいだね。
某ゲートでは、入場列の整備に問題があって、
開演時間に間に合わなかったとか。
ぎりぎりに行ったならともかく、
1時間も前から入場列に並んでいるのに、
開演に間に合わない手際の悪さは酷すぎる。
←開演間に合わなくて、返金を要求している人もいるもよう。
将棋倒しになりそうになって、倒れて怪我をした人や、
回転ドアに挟まれて怪我をした人、←係員の不注意。
人と人の中で気分が悪くなった人など、←嘔吐。
地獄絵のようだったとか聞きました。
グッズも5~6時間も並んでも、開演に間に合わず結局買えないとか、
グッズ列と入場列の仕切りが下手すぎとか、
色々問題があったみたいね。
確かに、平成ドームに行った時、
終了後の出口付近は、人の流れが一定していなくて、
あっちからこっちからと流れがあるので、かなり混乱したよ。
せめて、退場時の30分位は、
人の流れを一定させるような工夫は必要かなと思いました。
1公演だけでもこんなに大変なんだから、
大晦日は、キンキコン終了して5万人を退場させ、
さらに、カウコンの5万人を入場させるってのを、
3時間弱でするのは無理があるんじゃないかしらん。
事務所はヲタの厳しい意見などを大いに取り入れるべき時期かもしれません。
ヲタはそのへんの人の流れをつかんでいるし、
こうしたら改善できるって言う建設的な意見も持ってる。
改善するどころか、退化していることもあるので、
ヲタの力ではどうようもできないことだけに、
上層部がもっとしっかり流れをつかんで、
大多数のバイトくんに指導してくれなきゃだよね。
ドームの惨状を知ると、滝翼魂は平和でいいなぁ。
←いい意味ですよっ。
ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。
マミーさん
海琴さん
makotoさん
いつもホントにありがと~