昨夜、長瀬くんの日清CMに遭遇したんだけど、
初めて見るバージョンだったかしら。
スノーマン4人が、めっちゃ演技していて楽しかったわ。
ふっかぁが雰囲気イケメンで結構好きですっ。
昨日は、「徹子の部屋」に大沢氏が出演したんだよね。
見逃した~。
今クールドラマで唯一楽しみに見ているのは、
「おひとりさま」。
ありさちゃんの歯切れの良い演技と、驚異的なスタイルが好きなの。
役の女性も何かちょっと共感できるな。
今夜の第3話も楽しみっ。
昨日は、テレビで知って興味を持った建物へ行って来ましたっ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/421d7d2719f4534b6c24f6fc32a52e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/bc7606ad7ffb3f41d319a60ccc4c8902.jpg)
↑
決して贔屓政党があるわけではないですよ。
大正時代に、こんな美しい洋風な建物を建設したってことに興味を持って、
絶対訪れてみたいと思ったの。
音羽通りのビル群から、坂をちょっと上がっただけなのに、
都会とは思えない心地よい空気が流れていました。
バラの庭にイギリス風の外観、
ハトをモチーフとするステンドグラス、
アダムスタイルの応接室などなど。
壁や床、窓に家具。
どれもこれもが素晴らしかったです。
鳩山一郎氏が(現首相の祖父)実際に座ったソファーや、
一郎氏と一郎氏の父や息子が愛用した色んなものも展示されていました。
入館料は500円。←私は割引料金で入館できた。
後日、おのぼり画像をアップしちゃいま~す。
ただの自己満です。
あしからず。
んで、護国寺寄って、地元に帰って来たんだけど、
その途中で、これ食べましたっ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/8a2ce2679325d96854e2139bd87ded7a.jpg)
↑
ちょっと前にケンミンショーで取り上げられた、唐揚げそば。
ローカルな駅中の立ち食いそば屋さんね。←駅中に3軒もある。
昔々、当時17歳の山下清氏がバイトしていたそば屋さんだそうです。
今現在は、3軒ともおばちゃんが1人ずつで切り盛りしている。
お持ち帰りも可能。
唐揚げそば(うどん)に関しては、売り切れることがあると、貼り紙があったよ。
唐揚げ2個乗りはさすがにちょっとなので、
1個乗りにしたよ。←340円。
1個でもこの通りデカイっ。←普通サイズの6個分らしい。
凄いおしかったよ。
満腹感と満足感で幸せどっぷりでした。
食べてから、さらなるローカル線を待つ間、
販売機のカフェラテで一服。
食後のコーヒー関係って、ホントおいしいわぁ。
昨日は仕事してないんで、今日はたっぷり入ってるっ。
頑張りましょうっ。
初めて見るバージョンだったかしら。
スノーマン4人が、めっちゃ演技していて楽しかったわ。
ふっかぁが雰囲気イケメンで結構好きですっ。
昨日は、「徹子の部屋」に大沢氏が出演したんだよね。
見逃した~。
今クールドラマで唯一楽しみに見ているのは、
「おひとりさま」。
ありさちゃんの歯切れの良い演技と、驚異的なスタイルが好きなの。
役の女性も何かちょっと共感できるな。
今夜の第3話も楽しみっ。
昨日は、テレビで知って興味を持った建物へ行って来ましたっ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/421d7d2719f4534b6c24f6fc32a52e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/bc7606ad7ffb3f41d319a60ccc4c8902.jpg)
↑
決して贔屓政党があるわけではないですよ。
大正時代に、こんな美しい洋風な建物を建設したってことに興味を持って、
絶対訪れてみたいと思ったの。
音羽通りのビル群から、坂をちょっと上がっただけなのに、
都会とは思えない心地よい空気が流れていました。
バラの庭にイギリス風の外観、
ハトをモチーフとするステンドグラス、
アダムスタイルの応接室などなど。
壁や床、窓に家具。
どれもこれもが素晴らしかったです。
鳩山一郎氏が(現首相の祖父)実際に座ったソファーや、
一郎氏と一郎氏の父や息子が愛用した色んなものも展示されていました。
入館料は500円。←私は割引料金で入館できた。
後日、おのぼり画像をアップしちゃいま~す。
ただの自己満です。
あしからず。
んで、護国寺寄って、地元に帰って来たんだけど、
その途中で、これ食べましたっ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/8a2ce2679325d96854e2139bd87ded7a.jpg)
↑
ちょっと前にケンミンショーで取り上げられた、唐揚げそば。
ローカルな駅中の立ち食いそば屋さんね。←駅中に3軒もある。
昔々、当時17歳の山下清氏がバイトしていたそば屋さんだそうです。
今現在は、3軒ともおばちゃんが1人ずつで切り盛りしている。
お持ち帰りも可能。
唐揚げそば(うどん)に関しては、売り切れることがあると、貼り紙があったよ。
唐揚げ2個乗りはさすがにちょっとなので、
1個乗りにしたよ。←340円。
1個でもこの通りデカイっ。←普通サイズの6個分らしい。
凄いおしかったよ。
満腹感と満足感で幸せどっぷりでした。
食べてから、さらなるローカル線を待つ間、
販売機のカフェラテで一服。
食後のコーヒー関係って、ホントおいしいわぁ。
昨日は仕事してないんで、今日はたっぷり入ってるっ。
頑張りましょうっ。