![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/d6726f45fa05b9212ba2aefc5b265479.jpg)
↑
牛角のキムチを買ったら、賞味期限が(*_*)
2010.0508ё
K太ママのコメントにて、
夏のJUMP情報は間違いないことがわかりました◎
K太ママ、素敵情報ありがと~♪
今年の夏は、7/18~8/29JCBホールにて、
JUMPとJr.(200人)でサマリーだそうです!
楽しみだ~(*^^*)
それから、K太ママによると、
昨日のJUMPコンには、優馬くんゲストだったそうでё
NYCのCD発売の関係で、代々木コンはずっと出演しそうだね~o(^o^)o
さて、今日の本題へ。
何度もこの手の内容の記事は書いているけど、
改めて記録しておこうo(^o^)o
長くファンをしていると、
ヲタ界は狭いものだと、実感する。
広いんだけど、狭いんだよ。
この矛盾する思いは、
長くヲタしている人なら、
たぶん何となく理解できると思ってる。
そして、ネット普及でさらにそのことに痛感する。
ネット上で無関係だと思っていた方々が、
昔、何かしら繋がりがあったりすることも多い。
ハンドルネームになっていても、
ちょっとしたヒントで、判明したりする。
昨年も、昔々の赤坂友何人かとネット上での再会があった。
ルクソール開店が、昔のご縁を呼び込んで来た。
ハンドルネームになっていて、
ネット上で正体を明かしているわけじゃないのに、
「もしかして……。」とコンタクトがある(^^;
あれやこれや、
ヲタ活を頑張って来た証かもしれないけど、
赤坂関連では躍起になって熱かった時期が長かったから、
その時期の私を知ってる人に正体が判明するのは少々、怖い(+_+)
痛いファンだったかもだし。
あは。
先日、コメント下さった☆kao☆さん。
お名前、覚えてます。
そうです。
私の旧ハンドルネームは「桃」です。
まだブログが普及していない頃、
ネット上の赤坂ファンを集めたメーリングリストを運営していました。
メーリングリストの名前は「prince-a」。
口コミで、170人位の方が登録して下さってました。
メーリングリストとは、
登録者が指定のアドレスにメールを送信すると、
そのメールが登録者全員に配信されるシステムでした。
4~5年間位運営していたんだったかな。
確か、その期間で3000通以上の投稿があって、
それなりに盛り上がっていました。
ブログやマガ、ミクシやアメブロなどの普及で、
廃れてしまったよね、メーリングリスト(--;)
話しそれたけど、夢野が桃だとか、○っちゃんだとか、
ちょっとしたヒントで気付く方がいることが少々怖い(-.-)
いや、嬉しいんです。
感謝です。
うん。
そしてまた先日。
ちょっとしたきっかけでコンタクトを取った方が、
「もしかして……。」と改めてコンタクトを取って下さったの。
どうやら、その方が入会していた光G私設サークルに、
私も入会していたみたい(*^^*)
サークル名に聞き覚えがあったもの◎
昔はネットなんてもんがなかったから、
ファンによる私設サークルが盛んだったの。
手作りの会報(月1)とか、ネットで言うオフ会とか、
赤坂氏にお花や会誌を贈る会とか、
色々やってたよ。
サークルには何個も入会していたな。
どれもこれも、凄く楽しかった♪
15年以上も前に出会って、そして自然に消滅したご縁。
年齢も住んでる所も全く違うし、
お互いがハンドルネームになっているにも関わらず、
昔のご縁が繋がっていく。
これがヲタ界の狭さなんだよね~(^-^)
素晴らしい☆
少クラ雑記はまた明日にでも♪
K太ママ
コメントありがと~♪
今日もちょこっと仕事入ってる。
頑張りましょう★
牛角のキムチを買ったら、賞味期限が(*_*)
2010.0508ё
K太ママのコメントにて、
夏のJUMP情報は間違いないことがわかりました◎
K太ママ、素敵情報ありがと~♪
今年の夏は、7/18~8/29JCBホールにて、
JUMPとJr.(200人)でサマリーだそうです!
楽しみだ~(*^^*)
それから、K太ママによると、
昨日のJUMPコンには、優馬くんゲストだったそうでё
NYCのCD発売の関係で、代々木コンはずっと出演しそうだね~o(^o^)o
さて、今日の本題へ。
何度もこの手の内容の記事は書いているけど、
改めて記録しておこうo(^o^)o
長くファンをしていると、
ヲタ界は狭いものだと、実感する。
広いんだけど、狭いんだよ。
この矛盾する思いは、
長くヲタしている人なら、
たぶん何となく理解できると思ってる。
そして、ネット普及でさらにそのことに痛感する。
ネット上で無関係だと思っていた方々が、
昔、何かしら繋がりがあったりすることも多い。
ハンドルネームになっていても、
ちょっとしたヒントで、判明したりする。
昨年も、昔々の赤坂友何人かとネット上での再会があった。
ルクソール開店が、昔のご縁を呼び込んで来た。
ハンドルネームになっていて、
ネット上で正体を明かしているわけじゃないのに、
「もしかして……。」とコンタクトがある(^^;
あれやこれや、
ヲタ活を頑張って来た証かもしれないけど、
赤坂関連では躍起になって熱かった時期が長かったから、
その時期の私を知ってる人に正体が判明するのは少々、怖い(+_+)
痛いファンだったかもだし。
あは。
先日、コメント下さった☆kao☆さん。
お名前、覚えてます。
そうです。
私の旧ハンドルネームは「桃」です。
まだブログが普及していない頃、
ネット上の赤坂ファンを集めたメーリングリストを運営していました。
メーリングリストの名前は「prince-a」。
口コミで、170人位の方が登録して下さってました。
メーリングリストとは、
登録者が指定のアドレスにメールを送信すると、
そのメールが登録者全員に配信されるシステムでした。
4~5年間位運営していたんだったかな。
確か、その期間で3000通以上の投稿があって、
それなりに盛り上がっていました。
ブログやマガ、ミクシやアメブロなどの普及で、
廃れてしまったよね、メーリングリスト(--;)
話しそれたけど、夢野が桃だとか、○っちゃんだとか、
ちょっとしたヒントで気付く方がいることが少々怖い(-.-)
いや、嬉しいんです。
感謝です。
うん。
そしてまた先日。
ちょっとしたきっかけでコンタクトを取った方が、
「もしかして……。」と改めてコンタクトを取って下さったの。
どうやら、その方が入会していた光G私設サークルに、
私も入会していたみたい(*^^*)
サークル名に聞き覚えがあったもの◎
昔はネットなんてもんがなかったから、
ファンによる私設サークルが盛んだったの。
手作りの会報(月1)とか、ネットで言うオフ会とか、
赤坂氏にお花や会誌を贈る会とか、
色々やってたよ。
サークルには何個も入会していたな。
どれもこれも、凄く楽しかった♪
15年以上も前に出会って、そして自然に消滅したご縁。
年齢も住んでる所も全く違うし、
お互いがハンドルネームになっているにも関わらず、
昔のご縁が繋がっていく。
これがヲタ界の狭さなんだよね~(^-^)
素晴らしい☆
少クラ雑記はまた明日にでも♪
K太ママ
コメントありがと~♪
今日もちょこっと仕事入ってる。
頑張りましょう★
またお会い出来て嬉しいです!!
名前も覚えてて下さるようで♪
メーリングの時は大変お世話になりました。
すごく懐かしく感じます。
今は「赤坂一筋」ではなく、他に楽しみを見つけてますが…でも、赤坂は私の中で特別な存在。
赤坂がいなければ出会えなかったかもしれない人が、今でも一番大切な友達になってますしね。
桃さんと出会えたのも、赤坂がいたからですしね♪
よい週末を♪