12月13日(日)喜連村史に興味がある人たちが集まる歴史ウォークがありました。
色んな歴史的な場所(お寺とか、おじぞうさんなど)を巡りながら、様々な説明をしてもらえる
歴史ウォークです。そこで、喜連幼稚園の古木(お父さんの木)も、かなり歴史が古いということで、
見学スポットの一つとなっていて、たくさんのお客様が来られました。
チラシには、定員30名と書かれていたのですが、参加者は総勢75名を越える方が!!
喜連の歴史を研究しておられる、喜連村史の会の方々が説明される中、参加されていた方は興味深々の様子でした。
歴史のある街に育っている喜連っ子たち・・・
喜連幼稚園でも、子ども達が身近な地元に親しみを持てるように、お泊り保育のときに
おじぞうさんを巡る、スタンプラリーをしています。
子ども達は、日頃、ママの自転車の後に乗って見慣れているでも、あらためて自分たちで
地図を見ながら歩くことで、色々と発見したり、自分の生まれ育った街に親しみや誇りを持つ経験にしています。
今日は、喜連幼稚園にまつわる古いお話も聞けたので、また子ども達にお話ししたいと思います。
色んな歴史的な場所(お寺とか、おじぞうさんなど)を巡りながら、様々な説明をしてもらえる
歴史ウォークです。そこで、喜連幼稚園の古木(お父さんの木)も、かなり歴史が古いということで、
見学スポットの一つとなっていて、たくさんのお客様が来られました。
チラシには、定員30名と書かれていたのですが、参加者は総勢75名を越える方が!!
喜連の歴史を研究しておられる、喜連村史の会の方々が説明される中、参加されていた方は興味深々の様子でした。
歴史のある街に育っている喜連っ子たち・・・
喜連幼稚園でも、子ども達が身近な地元に親しみを持てるように、お泊り保育のときに
おじぞうさんを巡る、スタンプラリーをしています。
子ども達は、日頃、ママの自転車の後に乗って見慣れているでも、あらためて自分たちで
地図を見ながら歩くことで、色々と発見したり、自分の生まれ育った街に親しみや誇りを持つ経験にしています。
今日は、喜連幼稚園にまつわる古いお話も聞けたので、また子ども達にお話ししたいと思います。