おもちゃ 2010-10-31 | 園児たちの姿 “みんなでひとつのおもちゃを順番に使う”難しいことですが、それに挑戦しているところです 幼稚園のおもちゃはみんなのということは、わかっているようですがなかなか難しそうな様子でした それも年長さん年中さんの姿をみたり、毎日たくさんのお友だちと過ごすことで少しずつできるようになっていくのですから、子どもってすごいなぁと思います
わらのベッド 2010-10-30 | 園児たちの姿 この日はとても暖かくて気持ちのいい1日でした そんな日はこんな感じで体で自然の温かさを感じています わらも温かくなって、とても気持ちよさそうでした~
自分達で考えて・・・ 2010-10-29 | 園児たちの姿 これはS棒というものです 並べてこの上を渡っていくものなんですけど、この日はいつもと違う置き方にしようということで、ほしぐみさんが 「どうやっておいたらむずかしいかなぁ・・・??」 色々な置き方にしてみては、「う~ん。。なんかちがうなぁ・・」と、一生懸命並べ方を工夫していました 自分達で考えて、それに挑戦する姿さすが年長さんだなぁと思いました
お外でお弁当 2010-10-28 | 園児たちの姿 先日喜連東幼稚園で人形劇を見ました 園庭で皆でお弁当を食べました たくさん遊んで、「にんぎょうげきたのしかったね~」と、笑顔たくさんのお昼ごはんとなりました
マット運動 2010-10-27 | 園児たちの姿 はなぐみさんのマット遊びの様子です ぴょんぴょんうさぎさんになったり、にょろにょろへびさんになったり、ころころ転がったり、前回りをしたりと雨の日もお部屋で楽しく遊んでいます
動物村 2010-10-26 | 園児たちの姿 たくさんの動物さんが遊びに来てくれた動物村の様子です 普段なかなか触れ合うことのできない動物さんたちとたくさん楽しい時間を過ごしました オリバー君、ちちちゃん、くろちゃん、あおちゃん、てるお君、他にもたくさん来てくれた動物さんたち、飼育員の先生方ありがとうございました
だいこんを植えました! 2010-10-24 | 園児たちの姿 みんなで幼稚園の畑にだいこんを植えました 土に穴をあけその穴にパラパラ~と、種を入れて優しく優しく土のお布団をかけてあげて、最後にはお水をかけてあげました これからまたお水をあげたり、寒くなったら、お布団をかけてあげたりと自分達で実際にかかわりながら、作物を育てる大変さや、収穫の時の喜びをみんなで味わいたいと思います
わら 2010-10-23 | 園児たちの姿 畑の石田のおっちゃんが幼稚園にわらを持ってきてくれました~ 幼稚園にあらわれたたくさんのわらに真っ先にやってきたのは、ほしぐみさんの男の子達です 「なにこれ??めっちゃでかいやん!!」 「めっちゃきもちいいし~」 「なんかにおいする~」と、体いっぱいでわらの感触、においを楽しんでいるほしぐみさんでした
運動会ごっこ ~つなひき~ 2010-10-22 | 園児たちの姿 この日は全員でつなひきです うみぐみ、かわぐみ、はなぐみさんのお友だちは初めてのつなひきです みんなの力を合わせて、「オーエスオーエス」 終わった後は、 「てめっちゃいたかった~ いっぱいちからいれてひっぱたからやわ~」と、笑顔でお友だちと話している姿がありました
運動会ごっこ ~たまいれ~ 2010-10-21 | 園児たちの姿 喜連幼稚園みんなのお友だちで玉入れをしました クラス関係なく、あか組、しろ組にわかれて3回勝負 最後のお片付けも競争にして、楽しくお片付けもしました
お友だちと一緒に。。 2010-10-20 | 園児たちの姿 一番小さいクラス、はなぐみさんのお友だちの姿です 9月からスタートして、お母さんと離れる時に涙していたお友だちも今では、笑顔でバイバイできる日が増えてきました 運動会の練習をお友だちと一緒にがんばっていたはなぐみさんは、一緒に遊ぶ楽しさも感じたようで仲良く自転車の二人乗りを楽しんでいます
運動会ごっこ ~年中さんのポンポン~ 2010-10-19 | 園児たちの姿 この日は、年中もりぐみさん、年長ほしぐみさんみんなでもりぐみさんのポンポンを踊りました ほしぐみさんのお友達は 「まえのうんどうかいのとき、ぼくらやったな~」と、思いだしながら楽しく踊りました もりぐみさんのお友達も、今日はほしぐみさんに教えてあげる番です少しドキドキしながらも自信いっぱい楽しく踊っていました
運動会ごっこ ~年長さんの鼓隊~ 2010-10-18 | 園児たちの姿 この日は、年中もりぐみさんが太鼓を持って、年長ほしぐみさんが教えてあげていました いつもは太鼓を持っているのを見ていたもりぐみさん。 とてもうれしそうに、バチで太鼓の音を響かせていました ほしぐみさんも今日は小さい先生となり、かっこいい姿でもりぐみさんに教えていました 最後の運動会を終えた今、更に頼もしくなった年長さんでした
おいもをほったよ 2010-10-16 | 園菜園 幼稚園で育てたサツマイモと、喜連東幼稚園のざくろです ざくろ見て、 「なんやこれ??」 「たべれるんかな~?なんかおいしそう♪」と、お話しているはなぐみさんのお友だちでした 「ぼくとったやつこれや~!」と、お母さんにお話しているお友だちがいました