年長さんになってからあいうえお表を見ながら文字を書くことが多くなり、もじにますます興味を持っているほしぐみさん

そこで、保育参観ではひらがなカードを使った言葉遊びをすることにしました
まずバラバラになったカードを並び替え一つの言葉を完成させます


「なにがかくれてるやろう
」
そこからその言葉の中にどんな言葉が隠れているかお母さんと一緒に考えています


「ことばはっけんした~
」
発見した言葉を丁寧に一生懸命書いています


みんなにどんな言葉が見つかったかインタビューをするとみんなそれぞれたくさんの言葉を見つけてとても楽しんでいました

その後は歌をプレゼントしたり思いを込めて作ったプレゼントを渡したり自己紹介をしたりしました


そして親子仲良くみんなで昼食を食べました



普段見ることのない幼稚園での子どもたちの姿を見たり、親子で触れ合ったりしてとてもたのしい時間を過ごすことが
できたと思います
保護者の皆様ありがとうございました



そこで、保育参観ではひらがなカードを使った言葉遊びをすることにしました

まずバラバラになったカードを並び替え一つの言葉を完成させます



「なにがかくれてるやろう


そこからその言葉の中にどんな言葉が隠れているかお母さんと一緒に考えています



「ことばはっけんした~

発見した言葉を丁寧に一生懸命書いています



みんなにどんな言葉が見つかったかインタビューをするとみんなそれぞれたくさんの言葉を見つけてとても楽しんでいました


その後は歌をプレゼントしたり思いを込めて作ったプレゼントを渡したり自己紹介をしたりしました



そして親子仲良くみんなで昼食を食べました




普段見ることのない幼稚園での子どもたちの姿を見たり、親子で触れ合ったりしてとてもたのしい時間を過ごすことが
できたと思います

保護者の皆様ありがとうございました

