![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/c22c4bfc5e76bf571ffe388ad72879a7.jpg)
とっても沢山の人が来て下さり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/e26dbb10f8e43b6b105bf2af881015a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/081c440eb3220e42ef31027f4dad635a.jpg)
金魚すくいや、スーパーボールすくい、おでん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
お楽しみがいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/590933512cfd72a2f79fdf36ba37f1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/52cfe68062b4b0627de3c4808e4ae4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/f1d953a6f30b938191ce1d8a01f46c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/459cb90a6c77900f628f29a7d79cc7d4.jpg)
この日は、先生たちも、お母さんたちも、お店屋サンに変身して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
「いらっしゃいませ~」 「どれにしますか~??」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/fb7febe08fb74b11f79da3c4c71a147c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/4af9f511194abe3f4c11c3d438e98f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/e0c8e8830ea4bca3d9582e9bf4c0addc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/7da5af48b29a9ede6b1f98c94ba59a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/daff0a9700d00bd61da62fefdad3da9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
卒園児のお兄ちゃんお姉ちゃんたちも、懐かしそうに再会を喜ぶ姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
地域のみなさんもたくさん参加してくださって、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんながお祭りを楽しんでくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/7b576230cc79b154b0414a99447c9716.jpg)
来て下さった時に、その場で撮影したお写真をうちわにしました。自分の写真入りのうちわを受け取ったお友達は、
とっても嬉しそうで、得意気な表情・・・
まだまだ暑い夏を、このうちわを使って、涼しく過ごして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
お店屋サンで活躍して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
準備や警備、お片づけなどを手伝ってくださった、地域の有志のみなさまも、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
喜連学園では、これからも、楽しいイベントを企画しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スマイルフェスティバル(秋祭り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
日時:9月10日(土)17:00~
場所:きれ東ようちえん
※内容は、今回の「夕べのつどい」と同じような感じです☆
参加希望の方は、9月上旬までに幼稚園までお電話をお願いします
喜連東幼稚園 06-6709-1587
喜連幼稚園 06-6709-1885(喜連幼稚園でも受け付け可能です)
ぴよぴよカーニバル(参加無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
●未就園の小さなお子様向けのイベントです●
喜連幼稚園 :8月18日(木)10:00~12:00
喜連東幼稚園 :8月25日(木)10:00~12:00
※小さなお子様が安心して楽しめる内容になっています。未就園親子でご参加ください。
水遊び、うちわ作り、絵の具あそび、おやつ
パネルシアター、大型絵本読み聞かせ、ミニコンサートなど
参加希望の方は、幼稚園までご予約のお電話をお願いします。(両日参加も可能です)
喜連東幼稚園 06-6709-1587
喜連幼稚園 06-6709-1885