カゴマンの釣行記

三保、沼津をエリアに、1にマダイ2にボウズ3に青物で
月2.3回出没してます。

ステンレス&イレクターの一発カゴ

2011-09-26 11:11:15 | 釣道具

前回の釣りで、一発カゴが、海の藻屑となったので、補充ということで、作りました。

最初は胴体部分

Imgp2707

一番むずかしいところ、くるいがないように金具をセットして、アロンでかり留めする。

Imgp2705

イレクターの中に水が入らないように、イレクターを水に浸けて、溶かしたナマリを流し込むと、完全に固定される。

Imgp2709

全体の重さを調整する。

Imgp2710

一日かけて一発カゴ、完成。  隣はタチ用の、オモリ付集魚灯、共に75g

Imgp2713

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚釣りin沼津海岸

2011-09-18 18:52:56 | 海釣り

9月18日の釣行記in沼津海岸、小潮の前の中潮、AM2時干潮、8時半満潮。

途中の西富士は集中豪雨だったが、沼津にはいったら道路がかわいていて、☆も少し見える。

1時頃海岸到着、西側に、電気ウキが2つ見える100m位は飛んでる、某遠投師かも?

さっさと仕度して、一投目、お気に入りの赤の集魚灯を、投げたら5分程してあたりあり、ウキがいきよいよく消しこんで、すぐウキがはねあがったから、変だなと思いながら合わせたら妙に軽い、案の定ウキだけ残り、仕掛け一式がナイ、道糸から切られて、ウキだけはかろうじて残ってる。おそらく餌が道糸に絡んでいたのかも。

すぐにブルーの集魚灯を投げて1時間位で3匹を釣ったが、頻繁にあるあたりのわりに、あわせられなくてスカがおおい、なんでだろう?

Imgp2674

3時半頃からはあたりがなくなり、夜明け。上手い人だったら5本以上獲ってるだろうね。

深棚で期待薄の真鯛&サバ狙いにして、何投目かに、カゴのストッパーをはずすため、竿をあおったら、道糸にキズがあったんだろう、ウキの10m手前のあたりで切れた・・・   あのまる1日以上かけて作ったカゴが、ウキと共に消えてく、ゆっくり右に流れて岸に近づかずに沖に・・・しばらく見えてたが見えなくなった。71cmの真鯛を釣った思い入れの深い、あのカゴが殉職・・・(泣)

気をとりなおして今度はヒラ狙い、釣れるのはO、O、Oだけだが執念で1匹釣りたい、えさ切れの11時頃までやって、3匹だけOを持ち帰り。

今日の反省は道糸はケチケチしないでキズがあると思ったら交換するか、切り詰めることと、投げる時に滑らないように、手はタオルでしっかり拭く(バックラのもと特に魚をさわった後)

Imgp2677

連休の中日で晴天だから西富士有料道路が大渋滞

Imgp2681

すごくいい天気で富士山は雲ひとつない

少しあるけど山にかかってない。

Imgp2696

Oだけだと思ってたらヒラが1匹いました。よくひく奴がいたがこれだ。

赤煙突工房のアンタレス中をヒラ狙いで使ってみたが、オキアミ餌もたくさん入り、底ふたも順調に開き、コマセのなかに、付け餌がうまい具合に同調してるからか、日が昇って渋い中でも連れ続き、結果ヒラが釣れたんだろうね。

距離的には、バックラを恐れて力まず6~70mだが、ピンポイント(ピッチャーマウンド位)で同じとこに着水する、1つの釣果をあげるコツかもね。

Imgp2699

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキングワッシャー

2011-09-14 17:39:03 | アブリール

あっても、なくてもいいと思ってた物、ロッキングワッシャー

あつかい方で割れたり、ロックできなかったりしてるこの二つに代わって、0.8ミリのステンの丸線で作った半永久に使えるワッシャー(ベストタックルのブログに作り方がかいてある。)

一つ目は手間がかかったが、二つ目はスムーズに出来た、微調整さえ正確に出来れば、シャフトを、はめる時にカチットいい音がして、シャフトの回転をロックできる。

Imgp2669

シャフトの切込みが、黒いワッシャーの真ん中のでっぱりに挟まって、シャフトが回らないようにするわけだが、でっぱりが取れて無いから回ってしまってた、いつもギャのところに入ってるシャフトが、真っ黒になってたから変だなとは思ってたが、原因がやっとわかりました。

プラスチックだからしかたないか

Imgp2670

Imgp2671

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両軸リールで一発カゴ

2011-09-11 16:45:16 | 釣道具

カゴ釣りのカゴは気分転換の時以外は、一発カゴしか使わないから道具箱の中はこんなんです。

ずうっと一発カゴにこだわり続けて、もうこれ以上の改良は思いつかないとこまできました。最近狙った棚とか、ポイントで竿をあおって、いっきに撒き餌さと付け餌さを同調させるようにストッパーをつけました。狙った深い棚で確実に餌さを撒く、これで大真鯛を獲りたい。

Imgp2656

2台だけにストッパーをつけた。

Imgp2661

赤煙突さんのアンタレスは、棚落ちが早くていいね、漆を塗って、隙間を狭くしてみました。

下のカゴの、ステンの切り込みと線は、ハリスがずれないようにしてる。

Imgp2667

前の釣行のときノーマルとチューンを投げてみたが、私の場合は、距離はほとんど変わらない、チューンは良く回るので風向きでまめにメカブレーキ調整をしないとバックラしてしまう。追い風の時はチューンは良く飛ぶが油断すると大バックラシュになる。まわりのカゴ師を意識して、いいとこ見せようとするととくに・・・

志村さん釣りに行ってますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日の釣行記in沼津

2011-09-07 18:02:54 | 海釣り

3週間ぶりの釣りで、2時半に到着、右50mに電気ウキが1つ見えます(100m位飛ばしてる)。3時に釣り開始する、今日は長潮で潮はゆっくり右に流れて風も追い風でやりやすい、30分位たってきたのが35cm位のサバ(写真はなし)。次にきたのが25cm位のイボダイ(エボダイ)初めて見る魚なの帰ってから調べてやっとわかりました。(地元の人2人に聞きたがわからなかった)エボダイの開きは高級らしい。タチのあたりはないね~(一気に消しこむあたりだけ)

Imgp2641

4時半頃、沖に見えるタチ船が灯りを消して帰って行くと、あたりがでだしてF3が釣れた、頻繁にあたりはあるけど小さいのかなかなか針にかからない。竿2本だしてたので両方のウキにあたりがあったりして面白い。

薄明るくなった頃にウキが沈んであがってこないので大きく合わせたら重い一瞬サバかなと思ったがこれはF4のタチ

Imgp2646

明るくなってすこししたら40cmUPのデカサバ

Imgp2649_2

サバ×2 タチ×2 エボダイ O多数で9時に終了です。今日はいかった。

Imgp2651

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする