風もなく天気もよく最高の花見
親戚の家に車を止めてもらってゆっくり10分位下ると
神社につくその道中が面白い
ビール缶の家、防音効果があるらしい
芝桜満開
並んで限定30セットを買う
見た目は無視
塩加減もよくて柔らかく桜のチップの香りがしてとても美味しい
冬がなければこんな所に住んでみたい
これも見事な桜
親戚の豪邸
カタクリも満開
前回に続いて同じ場所、早朝目を離してると
ウキがなくて、竿が撓ってる、合わせると重い
その瞬間フット軽くなりそれきり
三種類のカゴ、右はイデアワン、左はブランコ、
右側で、9時半ころイワシが大量に打ちあがった
沼グロに寄って帰路は、カーナビのおすすめコース、246で途中から有料道路
中央高速で甲府で降りた時間は早いが距離は60キロ増えた
高速代はかかったが、違う道もたまには良いか
イシグロで買ったのはSICのウキ用スイベル
女房を富士川病院に乗せて行って3時間待ち時間があるから
時間つぶしでドライブ
子供の時以来
思ったより小さい湖 四尾連湖
湖の周りには桜の木があるので咲くころは、見事らしい桜の花が咲くころに足ならしで登ってみるかな
女房は手が使えないので2,3日は家事をする
白根のAコープで安いモモ肉を買って焼き鳥を簡単に作る
チョォー適当