SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

筆の里

2005-09-29 09:18:20 | うんちく・小ネタ
出張楽日。
4日目は、広島市周辺での営業。
  
今まで、BGM はブルース・スプリングスティーンばっか聴いてたんですが、
広島に敬意を表して、この日は浜田省吾。
浜省もメジャーになったなぁ、てのが僕の感想。
高校時代、浜省のファンだっていうと、ダサいってバカにされてましたもんね。
もっとも、いまだにあか抜けないっていうか、プチダサいのが浜省の魅力だと思いますけど…。

fudenosato午後からは、広島市のお隣、安芸郡熊野町へ。
熊野町は「筆の里」(筆の都)ってよばれるほど、筆づくりが盛んで、
生産量(生産高?)は全国の約8割を占めてるそうです。
  
なかでもユニークなのが「胎毛筆」(赤ちゃん筆)ってよばれてる筆。
これは、赤ちゃんの健やかな成長を祈り、
生まれてから一度もハサミを入れていない毛先の残った「胎毛」でつくる筆です。
で、その胎毛筆をいれるのに、桐箱をつかっていただいてるワケです。
 
仕事終了後、家路に…。
帰宅したのは、夜7時くらいでした。
今回の走行距離、1583.3km 。
  
さすがに疲れたんで、自分へのご褒美ってことで、お寿司屋さんへ。
まずはビールを一杯。
「くぅ~!やっぱ中津のビールはうまいなー」っていういつもの感想。
で、贅沢にも、おまかせ&お好みで食べまくりました。
おつかれちゃ~ん。