SIDEWALK TALK

大相撲の品格

Wanpaku歴史や伝統のある組織は、大きな船に似ている。
舵を90度に切っても、
それまでの慣性力の働きにより、すぐに直角には曲がれない。


相撲協会も、大きな船なんだろう。
貴乃花親方が新理事に当選したところで、
イッキに変革などおこなわれないにちがいない。
1年単位では船首は1度しか進路変更できなくても、
数年後には、この巨船が大きく方向転換していることを信じたい。


今回の朝青龍問題、
メディアや世間は、朝青龍の横綱しての品格や品位について苦言を呈している。
そう、大相撲は単なるプロスポーツ(プロ格闘技)じゃない。
横綱は相撲界のチャンピオン、という定義づけは正確ではない。


横綱は、神前で土俵入りを奉納する神事を司る。
その際 身に纏っている注連縄は、
いうまでもなく、神が斎(いつ)いている神聖な場所をしめすために張る縄。
大相撲(横綱)は、宗教的・文化的側面も持ち合わせているのだ。


立浪一門が、今回の理事選の反省会、いわゆる犯人捜しをおこなった。
これも品格ある行為だとはとうてい思えない。
こういう親方衆や理事連中に、朝青龍を裁く資格や能力があるのだろうか?


「力士」という単語には、「士」というサムライを意味する漢字が使用されている。
サムライには懲罰は要らない。
捕吏を差し向けなくても、不明を恥じて自ら腹を切る。
維新以前、外国人たちはこのサムライ・マインドに驚愕した。
今後、こういうマインドをもった力士を育てていくべきなんだろう。


エラそうに述べてきたけど、
僕は、べつに相撲好きでもなんでもない。
むしろ、あんまり見ない方だと思う。
けど日本人は、程度の差こそあれ、みんな大相撲が好きなんだ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事