講師は、東九州龍谷高校(東龍)女子バレー部監督 相原 昇 氏。
監督就任5年間で、春高バレー・インターハイ・国体で、
7度も東龍を日本一に導いた名将だ。
高校日本一もスゴイが、先年の天皇杯・皇后杯では、
実質のプロのプレミアリーグの3チームを撃破して、ベスト4の栄誉を勝ち得た。
むろん相手チームには、ブラジル代表などの外国人選手もいた。
講演の演題は「最高の追求」で、
サブタイトルとして「毎日が最高記録」が掲げられていた。
2時間半という時間が、あっという間に過ぎた。
中津に縁もゆかりもなかった相原氏が、なぜ東龍の監督になったか?
「最高の環境を求めた結果、自然とそうなった」
と、監督はサラリという。
けれど、実際はそんな簡単なものじゃなかっただろう。
前任地の四国高松には、奥さまとまだ幼い娘さんがおられたし、
しかもバレー部のための合宿所のローンも残っていた状況での来津だったのだ。
「バレー愛」などという、情念めいた言葉では説明できない。
講話の内容は、僕ごときが解説すると齟齬をきたすからやめておく。
以下、雑感みたいなものを述べたい。
監督と僕は同世代だから、監督の言葉一つ一つが余計に胸に響いたし、
いい意味で耳が痛かった。
僕にとっての、そして桐箱屋にとっての「最高」とは何か?
もう1度、すべてをスタートラインに戻して、ギアを入れ直そう。
そんな勇気をもらった講演だった。
コメント一覧
mf >> 存在する音楽 さん
存在する音楽
mf >> TSUBOMI さん
TSUBOMI
最新の画像もっと見る
最近の「まちづくり」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事