SIDEWALK TALK

ピラ校

未だ、学習院大学を散策中。
この校舎は、たしか正式名称は中央教室。
通称「ピラ校」、ピラミッド校舎の略(まんま)です。


Pyrako


どういう意図があるのか、4面それぞれ傾斜角度がちがっている。
僕らの時代、ピラ校に登れば始末書処分があった。
それでも大学祭のときなどは、「そこにピラ校があるから」といって、登頂するヒーローがいた。


傾斜角がちがうと書いたが、なかでも北面ルートが最難関とされていた。
角度がもっとも急だということに加えて、管理課の玄関前が登山口という、
まさに死のルートだった。
僕の在学中、北面ルートを制覇したのは一人だけだった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

はん
ピラ校もとうとう取り壊されます。
ピラ校もとうとう取り壊されます。
法経棟建設の時その話がありましたが
一応学習院のシンボル校舎として
残すことが決まりました。
自分としては良い校舎だとは思いません
がね。今度は南2と一緒になった高層ビ
ルが建つそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「まち歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事