キッズ空手教室

古武術功心道 功心道空手少年部

脱力による崩し

2013年09月09日 | 功心道として

相手を崩すには力は必要ありません。

と、言うより力が入り、力んでしまっては本来の動きが阻害されてしまいます。

 

 


 

全く力は入っていません。

力を抜いた腕を乗せているだけ。

しかし、相手はそれに抵抗できません。

こちらがコントロールしている状態です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月のスケジュール | トップ | 脱力による崩し その2 »