こんにちは~(*^_^*)
今日は、春一番から打って変わり、小雪がチラチラ降る寒い朝になりました。
2月14日の日曜日、ミニ畳ワークショップ、沢山の方々に来て頂き、大盛況にて終える事が出来ました。
寒い日曜日の朝から足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/06bbf7e7410e82bc3802c1ddf964a0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/77d82b3e664bab21d8a876de15ca6dc7.jpg)
お部屋に入るなり、『あ、いいにおいがする~』と新畳の清々しい香りを喜んで頂けました。
まず最初にご挨拶をかねて、畳についてすこーしだけお勉強(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/b1f6645f030f2774529894477daf2de2.jpg)
と思ったら…なんと、プロジェクターとパソコンを繋ぐ線が合わず…あれ?!
段ボールにパソコンという斬新なスクリーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
後ろの方には少々分かりづらい説明になり申し訳ありません。
少しだけでも、畳の良さを感じてもらえたかな(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/41faec2a8438b5f38b61bf2c9b6966b0.jpg)
実際の畳に触れて…
『ホントだー、全然違う!?』などの声も。
それから、自分の好みの畳になるよう…材料選び
この時間が楽しいようで、あれやこれ悩みながら、皆さん決めてます(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/a09f1f74f292e8740f446e703804631e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/17834e750013413cdf0c05f27871eafb.jpg)
子供も、大人も真剣な表情で作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/42d3e6a26563f038d765137adb2a79f1.jpg)
出来上がりに、達成感からか皆さんにっこり。
『お雛様を飾りたい』と話してくれた方、
『りかちゃんのお布団を敷くのー』と話してくれた女の子、皆んなニコニコの笑顔です♡
楽しい時間を過ごして頂けたなら、嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
アンケートより
畳や縁にたくさん種類があり、組み合わせ次第で全然違う感じになるので、楽しめました。以前より畳が好きになりました。香りがいいですね。
畳の魅力を感じました。
最初は難しいと思ったけど、意外に簡単に出来ました。
見た目がいいから、作って良かったです。
お雛様を出したばかりなので、畳に置き換えてみようと思います。畳の話、初耳だったので、参考になりました。
たくさんの方のご参加、心より感謝します。
今回、都合が合わず参加できません…とご連絡頂いた方、また次回開催も考えていますので、今後も是非よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100
今日は、春一番から打って変わり、小雪がチラチラ降る寒い朝になりました。
2月14日の日曜日、ミニ畳ワークショップ、沢山の方々に来て頂き、大盛況にて終える事が出来ました。
寒い日曜日の朝から足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/06bbf7e7410e82bc3802c1ddf964a0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/77d82b3e664bab21d8a876de15ca6dc7.jpg)
お部屋に入るなり、『あ、いいにおいがする~』と新畳の清々しい香りを喜んで頂けました。
まず最初にご挨拶をかねて、畳についてすこーしだけお勉強(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/b1f6645f030f2774529894477daf2de2.jpg)
と思ったら…なんと、プロジェクターとパソコンを繋ぐ線が合わず…あれ?!
段ボールにパソコンという斬新なスクリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
後ろの方には少々分かりづらい説明になり申し訳ありません。
少しだけでも、畳の良さを感じてもらえたかな(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/41faec2a8438b5f38b61bf2c9b6966b0.jpg)
実際の畳に触れて…
『ホントだー、全然違う!?』などの声も。
それから、自分の好みの畳になるよう…材料選び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/a09f1f74f292e8740f446e703804631e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/17834e750013413cdf0c05f27871eafb.jpg)
子供も、大人も真剣な表情で作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/42d3e6a26563f038d765137adb2a79f1.jpg)
出来上がりに、達成感からか皆さんにっこり。
『お雛様を飾りたい』と話してくれた方、
『りかちゃんのお布団を敷くのー』と話してくれた女の子、皆んなニコニコの笑顔です♡
楽しい時間を過ごして頂けたなら、嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
アンケートより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
たくさんの方のご参加、心より感謝します。
今回、都合が合わず参加できません…とご連絡頂いた方、また次回開催も考えていますので、今後も是非よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100