きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

琉球村

2019年02月11日 20時04分26秒 | 旅行
DSCN0258
DSCN0258 posted by (C)きすけ最初の観光地の「琉球村」
昔の沖縄を再現しているそうです。
トイレに行っていて危うく、集合写真に遅れるところでした。

DSCN0268
DSCN0268 posted by (C)きすけ黒い蝶がとまっていたのでそっと近づいて撮影。
ところが、ここは蝶が多くて後からたくさん飛んでいました。
ちょっと気持ち悪いくらい飛んでいました。

DSCN0277
DSCN0277 posted by (C)きすけ沖縄のイメージの屋根の上のシーサー

DSCN0281
DSCN0281 posted by (C)きすけ三線や太鼓をつかった沖縄のおどり。

DSCN0291
DSCN0291 posted by (C)きすけサトウキビを挽いている牛。
昔は、ハブとマングースの対決をやっていたそうですが、動物愛護で最近はやっていないそうです。
「ハブとマングース」何十年ぶりに聞いた言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸の位置決め

2019年02月11日 19時52分24秒 | 自宅新築
11日
9時から、住宅会社と井戸掘りの位置決めをしました。
9時30分から祖母の月命日なので急ぎ気味でした。
夕方、ふと位置決めの場所が気になったので、
住宅会社に電話して20㎝ずらすことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする