きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

陶芸教室

2019年02月24日 21時41分37秒 | 陶芸
24日。陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
鶏冠壺の仕上げ。
首を付け、表面の削りをした後、白化粧。
高台が低く、少し柔らかかったので上手く生がけが出来ませんでした。

お昼は、「滑川そばまつり」で蕎麦
天気も良く大勢の人が来ていました。
滑川ですが、出展者は「上市町そば道場」と富山市八尾のそばでした。
上市の方が行列が短かったので並んだのですが、かけそば500円(実際はきつねそば)のみ。
八尾の方は、にしんそば、山菜そばもありました。

四十九日法要

24日。祖母の四十九日の法要がありました。10時半から自宅で法要の後、11時半からレストラン光彩で会食。霊園に雪が残っているので納骨は後日です。午後から、母、弟とあいの風とや......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする