

3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!


本当は、今日(4/14)は、

忘れないうちに松陰神社の写真を


吉田松陰の説明などは不要でしょうが、江戸時代の世田谷郷にある豪徳寺は井伊家の領地でした。

(

豪徳寺から徒歩で15分程度の距離にある松陰神社は、毛利家の領地だったそうです。
早速



鳥居をくぐると、幟がはためいておりました

松陰神社も応援しております


松陰先生座像ですが、光の加減でウインクしているように見えるのは月乃和熊だけでしょうか?


復元された松下村塾に、

乃木希典も寄贈した灯篭


(参考)赤坂の乃木神社には、
松下村塾の玉木文之進と吉田松陰を祭った正松神社があります



(参考)乃木神社境内に鎮座する正松神社・・・くれぐれも港区です。
松陰神社に参拝する際は、、、


仏滅に社務所のお休みが多いようです

気が向いたらポチッとな



-----------------------------------------------------------------
【飲んで食べて梅酒でも茨城を応援】
![]() | 「天満天神梅酒大会」で日本一に決まった「百年梅酒」720ml |
明利 | |
明利 |







