月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

首都直下型地震 最悪被害想定

2012-04-19 22:42:42 | 東日本を食べて応援
豪徳寺の招き猫 後ろからみるとサザエさんのタマみたいです

  3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
   月乃和熊も賛同しております

amazon.comで購入したPanasonicの温水洗浄便座を取り付けたら、ノズルは伸びるけど水が出て来ない
あれ?洗浄シャワーが出て来ない
取扱説明書を見直して、何度も手順通りテストを繰り返したけど、やっぱり洗浄シャワーが出ない
新品を壊したんじゃないかと、カミさんに怒られるは・・・

しかたなく、保証書に記載されているカスタマーセンターに連絡すると
すぐに翌日、修理の人が来てテキパキと30分くらいでノズルの交換が終了
お~~快適じゃ快適じゃ
Panasonicの対応「いいね!」

聞けば、これから夏は非常に故障の多くなる季節で、特にエアコンの故障が多いという
おそらく、今年も節電対策が必要なので、電化製品やPCは要注意ですね
-----------------------------------------------------------------
さて、今朝のニュースでは、震度7の首都直下型地震が東京を襲った場合、23区の7割が震度6強の揺れに襲われ、死者は9,700人に達するという。

関東大震災では、相模湾沖が震源でしたが、東京で7万人、神奈川県で3万人、合わせて10万人もの死者が出たことを考えると、現代は千葉市、横浜市、川崎市、さいたま市などの政令指定都市の被害も甚大に違いなく、首都圏として拡大してみると、その被害の大きさはなんともそら恐ろしい。

帰宅困難者も517万人に上るという。
3.11の時、月乃和熊も約20kmの道のりを徒歩で帰宅しましたが、その時は街灯も点いていて明るかったし、道路も車の大渋滞以外は、障害物はなかったので、5時間程度でたどり着いた。

しかし直下型ともなれば、そう簡単にはいかない。
ビルの大きさにもよるが、ビル1棟が倒壊しただけでも、その被害は計り知れないものになるに違いなく、津波が浸透してこなくとも、いたるところで火災が発生し、ガレキが散乱しているはずだ。

意外かもしれませんが、東京でも3.11の隠れた傷は尋常でなく、特に10年以上前に建った10階建て以上のビルでは1階~3階部分にクラック(亀裂)が入ってしまったビルが多数存在したそうです。
さらに、1年以上経過した現在に至るも、点検すら終わっていないビルも多数残され、耐震補強工事ともなると学校などの公共施設が優先されているので、ここに直下型地震をくらって倒壊してしまうビルは少なくないらしい。

ビルが倒壊すれば、道路を塞ぐことになり、救援隊は都内に入ってこれない。
木造家屋の耐震工事や密集地区の避難体制と合わせて、特に主要道路沿いのビルには、もう少し目配りと強制的な支援が必要と思うのだが、コストも莫大な金額になるから、そう簡単にはいかないのだろう。
------------------------------------------------------------------
追伸
「しろくまさん」から「地球の深部古代ロマン」にいただいたコメントの、タイタニックの蜃気楼説ですが、月乃和熊もWEBのニュースを読んではいましたが、後でよく考えたら、
あれ?
タイタニックが氷山にぶつかったのは夜間ではなかったのでは?
蜃気楼って、夜間でも見えるのだろうか???
------------------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな  
------------------------------------------------------------------
【お酒で福島を応援】
ウルトラQって、どのくらいの方からご存知でしょうか?
ガラモンやら、ペギラとか、あっ!カネゴンが一番好きかも
当時、二十歳の石坂浩二さんがナレーターをしてたんです
【限定版・西条康彦さんサイン入り】人気一 総天然色 ウルトラQ 酒セット
人気酒造株式会社
人気酒造株式会社
¥ 3,675

【限定版・中島春雄さんサイン入り】人気一 総天然色 ウルトラQ 酒セット
人気酒造株式会社
人気酒造株式会社
¥ 3,675
   
福島をお酒(人気一)で応援
 
温水洗浄便座で応援     


非常用トイレで復興支援   

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね