---------------------------------
京都どすえ~!(45)龍安寺 方丈
龍安寺の方丈には、墨で襖絵が描かれている。


代表的なものは臥龍梅(がりゅうばい)という、勇壮な龍と梅の水墨画!
なのだが、、、
この日は襖が開け放たれていて、公開されていなかった・・・
山名宗全等と細川勝元等が、室町幕府8代将軍の足利義政の継嗣問題などが起因となって勃発した、応仁の乱(応仁元年<1467>)で龍安寺は焼失したが、勝元の子の政元によって長享2年(1488)に再興された。
だが、度重なる火災で現在の方丈は、慶長11年(1606)に塔頭寺院の西源院の方丈を移築して再建。
狩野派が描いた襖絵が数十枚もあったそうだが、明治の廃仏毀釈で困窮したため売却されてしまったそうで、現在の襖絵は昭和になってから描かれたものだ。
それでも、カラフルに描かれた絵ももちろん好きなのですが、わたしゃ、墨の濃淡だけで描かれた水墨画に引かれる。

乏しい想像力をフル回転させて、眺める水墨画がなんとも好きなのであります。

現在は侘び寂びの枯山水で有名な石庭が人気だ、昔々は鏡容池を巡る回遊式庭園のほうが人気だったらしいですよ。
京都どすえ~!(46) 石庭 湯豆腐 2014-07-06 につづく~
前の記事 京都どすえ~!(44) 茶そば 2014-07-01
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな


blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
京都どすえ~!(45)龍安寺 方丈
龍安寺の方丈には、墨で襖絵が描かれている。


代表的なものは臥龍梅(がりゅうばい)という、勇壮な龍と梅の水墨画!
なのだが、、、
この日は襖が開け放たれていて、公開されていなかった・・・
山名宗全等と細川勝元等が、室町幕府8代将軍の足利義政の継嗣問題などが起因となって勃発した、応仁の乱(応仁元年<1467>)で龍安寺は焼失したが、勝元の子の政元によって長享2年(1488)に再興された。
だが、度重なる火災で現在の方丈は、慶長11年(1606)に塔頭寺院の西源院の方丈を移築して再建。
狩野派が描いた襖絵が数十枚もあったそうだが、明治の廃仏毀釈で困窮したため売却されてしまったそうで、現在の襖絵は昭和になってから描かれたものだ。
それでも、カラフルに描かれた絵ももちろん好きなのですが、わたしゃ、墨の濃淡だけで描かれた水墨画に引かれる。

乏しい想像力をフル回転させて、眺める水墨画がなんとも好きなのであります。

現在は侘び寂びの枯山水で有名な石庭が人気だ、昔々は鏡容池を巡る回遊式庭園のほうが人気だったらしいですよ。
京都どすえ~!(46) 石庭 湯豆腐 2014-07-06 につづく~
前の記事 京都どすえ~!(44) 茶そば 2014-07-01
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!



一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25