月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

寄席発祥の地 下谷神社

2014-07-31 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
寄席発祥の地 下谷神社  

上野駅の正面口から徒歩で15分くらいのところにある下谷神社。

説明文によると、こちらの神社は江戸における寄席の発祥の地だ!

そもそも落語は、聞き手と一対一で話をしたそうだが、寄席とは庶民を対象に木戸銭を取って、落語を聞かせることだそうだ。

寛政10年(1798)6月、
馬喰町で櫛職人をしていた、京屋又五郎が山生亭花楽(さんしようていからく)と名乗り、『風流浮世おとし噺』の看板を掲げ、当時は下谷稲荷といった現在の下谷神社の賭小屋で、庶民を対象に木戸銭を取って、5日間の興行を開いたことが、江戸での寄席の始まりという。

それにしても、『境内の賭小屋』とは・・・
江戸時代、賭け事はご法度。

よく時代劇にある、サイコロを振って、
「丁か!半か!・・・丁半、駒揃いました」
ってやっているやつ、町奉行の取締の手が届かない、大名屋敷の使用人長屋や寺社の境内で、密かに行われていたそうです。

その賭小屋で寄席を開いたとは、大した度胸というか、賭け事はほぼ公認だったのでありましょうな。

【関連】江戸で最も古い下谷稲荷 2014-08-07

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25