---------------------------------
京都どすえ!(68) 不思議な杉の木(龍安寺)
龍安寺を散策しているときに、気が付きました。
この杉、育ち方がなんか不思議なんですよ。
普通は、手入れもされているんだと思いますけど、不要な枝を切り落として、幹が1本だけまっすぐに伸びる。
だけどこの杉は全てが、地上から1mほどの所がコブのようになって、そこからいくつかの幹に分かれて伸びていたようで、別れている幹の内の1本を残して、全て切られていた。

それが、散策コースになっているパゴダのあたりの杉が全てそうなんです。
パゴダは、第二次大戦中にビルマ戦線で戦死された方々の慰霊塔。

なんか、関連性があるのだろうか。。。
それとも、龍安寺の歴史になにか関わりがあるのだろうか?
京都どすえ~!(69) 龍安寺勅使門 2014-10-22 につづく~
前の記事 京都どすぇ~!(67) 石庭 湯豆腐again(龍安寺) 2014-10-08
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな


blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
京都どすえ!(68) 不思議な杉の木(龍安寺)
龍安寺を散策しているときに、気が付きました。
この杉、育ち方がなんか不思議なんですよ。
普通は、手入れもされているんだと思いますけど、不要な枝を切り落として、幹が1本だけまっすぐに伸びる。
だけどこの杉は全てが、地上から1mほどの所がコブのようになって、そこからいくつかの幹に分かれて伸びていたようで、別れている幹の内の1本を残して、全て切られていた。

それが、散策コースになっているパゴダのあたりの杉が全てそうなんです。
パゴダは、第二次大戦中にビルマ戦線で戦死された方々の慰霊塔。

なんか、関連性があるのだろうか。。。
それとも、龍安寺の歴史になにか関わりがあるのだろうか?
京都どすえ~!(69) 龍安寺勅使門 2014-10-22 につづく~
前の記事 京都どすぇ~!(67) 石庭 湯豆腐again(龍安寺) 2014-10-08
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!



一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25