キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

ショールームで水廻り商品決め

2008年10月12日 | Weblog

今日の最高気温が20度。いっきに肌寒くなりましたね。
今日は午後からお客様と金沢で水廻りの商品を決めてきました。

Y様 ご夫婦と県庁の近くにある『パナソニック』で待ち合わせ。
住宅設備(キッチン・お風呂・トイレ・洗面台などなど)の予算を組んであり、
予算に合った選びかたができるように前もっておすすめ商品をこちらで選び、
それをベースに説明が始まります。

まずは一番こだわりのキッチンから。ショールームでは、
たくさんの商品が展示してあり、オプション品の説明が
あると、どうしてもいいものにしたくなりますよね。
やはり、キッチンは組んであった予算を超えていき、
金額を把握しながら決めていきます。
ちょっぴり不安も抱えながら、でもキッチンは素敵にしたいの!と奥様。
「わかりました。では、キッチンで予算がオーバーした分、
次に決めるお風呂は、おさえられるところを決めていきますか」
ということで、ご夫婦も納得! 意外とお風呂はご主人がこだわりを
もっていらっしゃるケースが多いので
「おふろはご主人がこだわりたいのでは?」とおもいきや、
「そうでもないです」とのことで、吟味しながらの商品決め。
ご夫婦とも、潔いくらいに決断してくださいました。

洗面台、トイレと、トントン決めてくださいました。



次に「トステム」ショールーム一通り商品決めを体験されましたから、
もうプロなみに商品を理解され、スピーディーに選ばれました。
お疲れではないかと思ったのですが、ショールームの展示品が『面白い』と、
窓や木製の建具、床なども見られてイメージをつかんでいただきました。

ご主人と、奥様、意見が合ったり合わなかったり、とってもかわいらしい
奥様の意見が優先されたり、奥様がご主人に決定権を譲ったり、 と、
商品選びで、ご夫婦の好みをお互いに知り、
より夫婦の絆が深まった!? はずです。

そして、また家に帰って「あのキッチンよかったわ~」
「あのトイレ掃除しやすいよね」などなどリフォームへの想いで
お話しが弾んでいると思います 

リフォームへの過程もご家族で
楽しんで絆が深まるとうれしいです
ブログランキングに参加中ランキング
上昇中あなたのクリックで
応援をお願いします
ranking


オーダー家具リフォーム

2008年10月12日 | Weblog

先日からお伝えしています、
お客様がもっていたケヤキの天板を加工しての、
リビング家具が現場に取付られました

無垢材の天板が、いい感じです
今から塗装に入ります

塗装は、自然の木目を活かしてのウレタン塗装
というもので仕上げる予定です。
徐々に仕上がっていく家具が楽しみですね

次は塗装された状態をお見せしたいと思います。
お楽しみに


ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
ranking