![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/10f8329a982b5c61f85a41e92e00e755.jpg)
エレベーターから降りてきたSATOUさん
「あれ、何やってるの?」
「これから演奏会です」
「僕も、加わっていいかな?」
「もちろんです」
これは現実ではなく「空港ピアノ」ストーリーのような夢を見ていたという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/9ba54ea4424cc947442858a4c2bc8e7a.jpg)
当日私たちが3階に伺うと、そこには小構成のドラムセットが。
「エッ、マジかよ」
夢のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/ba8a8c0cb552ecae83115e0c03b43181.jpg)
Fさんに「♪星に願いを」のメロ・ウクレレをお願いして約10ヶ月
彼女もたくさん練習を積まれたことと思います。
そして迎えたこの日、
施設職員さんたちの手拍子やハミングコーラスの応援があり、とても気持ちよくプレイできたのでは?
Men’s JazzのSATOUさんのリズムで弾けるなんて最高!
まさに「♪星に願いを」の歌詞のようです。
When you wish upon a star
Your dream comes true
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/9776493a7f3e946c0413abe136b848fc.jpg)
「♪旅の夜風 などはもう少し早かった方がいいですね。あまりゆっくりだと参加者が飽きてしまいます」
SATOUさんから評価を頂きました。
聞き返してみると本当に遅い。
♪高原列車は行く もすごく遅い。
ウクレレスターズの演奏、いくらSATOUさんでも、出だしタイミングは球技スポーツで相手側サービスを待っているようにとても難しかったと思います。しかし常にこちらの演奏に合わせてくださいました。
♪カイマナヒラ など、ドラムは2・4の後打ちリズムを当然のように刻む。
「さすが!」と言う以外ありません。
今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★7/3・10飯田市上郷公民館/206号室、7/17飯田市松尾公民館第1会議室、7/24飯田市上郷公民館/206号室、7/31飯田市松尾公民館第1会議室
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。