![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/761ffc65d5eabeda1da2d6a4b102cbdf.png)
マスターからライブの案内が届きました。
「アロハ・ハワイアントリオの生ライブを渋谷バッキーからYouTube配信します。当日は会場に来られなくても日本全国各地からご覧いただけます。また応援チップのほうも受け付けておりますので、是非よろしくお願いいたします」。
オー、イイネ、イイネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/67b434ccd32a4715e52cb62a61d1f77c.png)
<アロハ・ハワイアントリオ>
そして迎えたライブ、懐かしい大橋節夫さんの名曲「赤いレイ」や、バッキー👩みっちゃんが歌う「パーリーシェル」、ジャズ風「枯葉」なんかも聴けて私はとても満足しました。
白片アタエさん(Guitar.Vo)
白片タケシさん(Guitar)
綿貫ユウゾウさん(Steel Guitar)
福田丈朗さん(Bass)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/cc475d084d5ec50d7112a77b7e6cb6ff.png)
「うちのオヤジ(=バッキー白片さん)と大橋さんは結構仲良かったんですよ」。
「私たちは昭和38年にハワイアンをはじめましたが、そのころはハワイアンブームで六本木あたりには高級ハワイアンクラブがいくつもありました。ハワイアン全盛時代から“渋谷バッキー”は一貫して庶民的なお店だったですね。ブームが去り閉店した高級店がいくつもある中、今なお頑張っているのが“渋谷バッキー”、ご愛顧ありがとうございます。寡黙なマスターにかわっておしゃべりしています」。(アタエさん談)
そうは言ってもお店の経営は厳しいと私は想像します。
東京には再び緊急事態宣言が発令されました。
どうぞ頑張ってほしいと、心ばかりの「応援チップ」をクリックしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/10748f5b68b0e0a09de25b3c47b6c7ec.png)
ふくちゃんは音楽知識が豊富で、分からないことを聞けばすぐに教えてくれます。
それでも分からない時は、顔の広さで調べて連絡をくれます。
私は遠方だから、そうそう渋谷へは通えません。
それでも温かく付き合ってくださいます。
褐色になった古いFenderの真空管アンプが見えます。
背景にみえるこのお店の雰囲気、とても落ち着きます。
このような企画を楽しみにしていますよ、マスターまたお願いします。
今後の練習予定
コロナで自粛中、飯田市もついに特別警報Ⅱに(レベル5)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます