![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/57daf5ae33e8ffdaa5c9e3a7bda10236.png)
今回の🌺渋谷バッキー~生配信LIVEは「歌い継がれる ハパ・ハオレ・メレ 内田典宏」でした。
ハワイアンのうち、欧米人が作った英語のものが「ハパ・ハオレ」。
「メレ」は、ハワイ語で「チャント(詠唱)、歌、詩」などを意味し、ハワイ音楽の原点とも言われています。
「ハワイアン好き」後発の私は存知あげていませんでしたが、「内田典宏さんは学生時代からかなりのハワイアンだった」と、バッキー・マスターから教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/31b6881279a3f62a9a59bd231f9b2d5e.png)
<ビブラフォン>
ボーカル、ギター、ピアノなど何でもこなすのですが、本職はビブラフォンみたいです。(これもマスターから聞きました)
金属製の音板をもつ鍵盤打楽器で、略してヴァイブともいいます。
これはヤオフクに98万円で出品されていました。
憧れのビブラフォン、高価だ"(-""-)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/ef38744bd501400aca2b52df27ce6632.png)
内田典宏さんと、日下部史貴さん(ベース)
前半は🌴ハワイアン
「ラハイナ・ルナ」、「星のレイ」、「ブルーレイ」、「ダヒルサヨ」、「マイ・リトル・グラス・シャック」、「カイノア」など、なじみの深い曲をやってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/5d702228930aecc239b5b705eb0ed0ad.png)
ママ💛みっちょんの新しい歌、「クウ・イポ・イカヘエ・プエ・オネ」も聞けて良かったです。
私の大好きな曲です。
後半はクレスト・フォー・シンガーズ時代の曲?
「ムーンリバー」、「星に願いを(めぐちゃんも頑張れ!)」、「ラブレター」など。
「スターダスト」も演奏し、秘話を語ってくださいました。
(内田さん)
ハワイのホテルで「スターダスト」をやっている人がいました。
「君たち、この曲を知ってるだろ!」と声をかけられました。
後に知ったのですが、なんとその人はホーギー・カーマイケル本人でした。
さすが経験豊富な方です。
ピアノ伴奏も、普通の和音とは少し違った音が入っているようで、それがおしゃれ。
MCもすごく良かった。音楽ライブだからこそ。
バッキー応援団の一人として、今回も応援チップ「ポチ」しました。
マスター、またお願いします。
今後の練習予定(時間は14:00~16:30)
★3/22飯田市上郷公民館206号室
★4/14・28飯田市上郷公民館206号室
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます