きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

ワールドシリーズ第4戦河口湖・前日プラ

1999-07-14 | ブラックバス・World member過去日記
3:00に家を出発し、ビンボーコースで下道で行く事にした。
ロイヤルワンドに6:00到着。すでにクマドンや柳さん、奥村さんも来ている。
途中のコンビニで買った朝御飯をのんびり食べつつ準備をしていると広瀬さんも来た。
広瀬さんが借りて来たらしいV12を組み立てていると、エレキのマウントの付いた
バウデッキが違うらしい事に気付いた。どうもレンタルボートに取り付ける用らしい。
これではアルミには付かない。そこで、私の対和船用のクランプでレンタルボートのように
付けてみようといろいろやってみたがやっぱり付かない。
仕方なくまだ家を出ていない吉住さんに(プラしないんすかー?)電話して持って来てもらう事に。
8:30からとりあえず一緒にスタートの抽選をしにNBC本部に行って抽選を済ませて私はプラに。
(広瀬さんはぼーっとしていたら今江さんが来て一緒に乗せてプラしてくれたんですって!)
手を怪我したはるみちゃんに医療用のゴム手を渡して10:30出船。まずは奥河口へ。
師匠喜多野さんに聞いた秘密ポイントへ入るがいまいちマメばかり。
電話して確認してみるが場所は間違ってないしおかしいなあ~(悩)。西湖の流れ込みの岬で250Fishをぽつぽつ。
ブイのフラットエリアに行くと増田さんがいて、「さっき釣れてたね~、いくつぐらいの魚?」と聞いて来た。
250くらいで小さいですよーとか話ながら並んで釣っていた。「ここは他より少し水温が低いから良いと思ったんだけどね~、釣れないね」
などと言っていると増田さんのロッドが満月に!抜き上げて一言『マスだー!』
うーん、増田だけに?などとクマドンと2人で寒いギャグを飛ばしつつ移動(笑)

ラジコン岬では、岬の先で5~7mならとりあえず釣れるけど小さいなあ。
鵜の島の6~10mもウロウロしてみるがさっぱり反応なし。
午後になってハワイのシャローをノーシンカーグラブで1本。やっぱりマメ。
結局ミドルレンジ~シャローの方が反応が有る事だけがわかって終了。

上がると、今日は準備に時間をとらせたからと、広瀬さんがうちらにゴチしてくれるそうな!
ヤッター広瀬さん優しい~(号泣)そして嬉しいー!!ぶらりと来ていた川瀬夫婦と4人で
バーミヤンへ。(奥村さんと柳さんはさんラインのお食事会に招かれてたんで御一緒出来なくって残念!)細いのに広瀬さんてば食べるね!(人の事言えないけど)
今江さんは何使ってました???とか興味深々に聞いちゃったりとかしちゃって、そしたら『ラバージグ!』ですって。
うーん、デカイの狙ってるんだろうな~
広瀬さんにすっかりゴチになったあと、ロイヤルでお風呂に入って北浦で買ったけどちーとも出来なかった花火をして、ラインを巻き変えて就寝。