この動画の中の、成田での秘密会合に出てくる有名なバスプロの名前と得意な釣りを答えよ!
チーーートもらしいバスを釣った記憶がありませんw
なのでこれでしょうか。。。
ヲタク趣味な私の意見としましては
進撃の巨人の二期が4年ぶりにやっと出るわけで
USJにも行きたいのですが
6月までやってるからってことでとりあえず。。。
なのでこれでしょうか。。。
ヲタク趣味な私の意見としましては
進撃の巨人の二期が4年ぶりにやっと出るわけで
USJにも行きたいのですが
6月までやってるからってことでとりあえず。。。

旅のメモ帳がわりに、流れと費用などの詳細を書いておこうと思います。興味のある方だけ読んでいただければw
今回のスケジュールは、
9/9 成田発→ロスアンゼルス乗り換え→ラスベガス到着
9/10 プラクティス
9/11 オフリミットデイ・射撃場・受付してスポンサーショーケース・パートナー抽選会
9/12 US OPEN1日目
9/13 US OPEN2日目
9/14 US OPEN3日目
9/15 ラスベガス→陸路でサンタバーバラ・ダグさんと合流
9/16 レイクカチュマで釣り・パウエルさんとディナー
9/17 サンタバーバラ→陸路でロスアンゼルス・オプティマムベイツ→空港近くのホテル泊
9/18 ロスアンゼルス発→
9/19 →成田着
こんな予定をざっくり決めて行きました。
US OPENのエントリー、航空券、レンタカー、宿、プラクティスのパートナーの手配が必要です。
参考までに今回の費用を詳しく載せておきます。
●US OPENエントリー
3月中旬ごろからエントリーできるようになるようです。
情報はWONBASSのサイトやFacebookページで確認。すでに2017年のスケジュールは発表になっています。
エントリーできるようになると、サイトにリンクが貼られる感じでした。
リンクをポチッとすると申し込み用紙のpdfが出てくるので、ノンボーターはAAAの欄に記入してe-mailかFAXで送信。
AAAは600ドルです。カード決済になります。(決済のタイミングでの為替で今回は72620円)
●ホテル、航空券、レンタカーの手配
あとでわかったのですが、飛行機ってギリギリになればなるほど安いのが出るので慌てて取らない方がいいみたいです。
ただ、ぎりぎりになってとれないと困っちゃうので今回は一緒に行くメンバーが一緒の飛行機か2グループに分けるぐらいで行けるようにとったので早くから予約してしまいました。(往復エコノミーでアメリカン航空104400円。預け荷物は2つまで可でロッドケースは+往復300ドル←あんまわかってない人だと取られなかったりする)
HISに頼んで航空券を探しましたが、旅行会社じゃなくて航空券専門に探すサイトやアプリでもいいかもしれません。
ホテルは今回のUS OPENの会場になっているホテルがボルダーステーションホテルだったので、Expediaで予約。(6泊で1部屋3万ぐらいから。今回は一部屋一泊80ドルで、イベントがあると値上がりするので注意)
ちなみにホテルは一部屋の値段で、二人なら半額になるし、3人泊まれる部屋なら1/3になります。
帰りのロスアンゼルス空港のそばのホテルは日系人が多くて宿泊客も日本人しかいなかったし、受付も日本語で大丈夫なパシフィックガーデンホテルを3人で14000円をシェアして5000円ぐらい。
ここの周りはジャパニーズ・コーリアン街だから、スーパーに日本の食べ物が(まあ割高だけど)普通にたくさん売ってる。お土産を買うには逆に不向きかも。
レンタカーはRentacar.comで予約。ちなみに少し高いけど、タイムズの海外カーレンタルのページなら日本語でレンタル予約できます。(10日間でラスベガス空港で借りてロスアンゼルス空港で返す感じで56512円+ガソリン代)
●海外に行くときに必要な準備
パスポート
ESTA登録(アメリカに行く時に必要なオンライン登録)14ドルがカード決済で必要です。有効期限は2年。
国際免許証(千葉県の場合はパスポートと2400円と写真があれば即日発行でした。)
海外旅行保険加入(手持ちのカードに大概ついてると思いますが、私の場合は楽天カードで90日前からの申し込みをしました)
海外用Wifiレンタル(空港でも申し込みできるけど、手間取ると嫌だったからhttps://www.wifi-park.com/から借りました)
コンセントの変換器(100円ショップにあります。でも変換器いらないところばっかりで使わなかったけど)
銀行で日本円をドルに換えておくと便利。向こうでも換えられるし、ほぼカードになると現金は減らないんだけど300ドルくらいはまず持っておきたい。
成田空港まで車で行ってアルファパーキングに車を預けて、戦車もしてくれて11日預かってもらって5800円。大荷物のところに迎えに来てくれるし。
TSAロックについて(TSAロック付きのスーツケースだとしても、何種類かあるTSAロックの鍵を空港職員が全部持っているとは限らず壊されてしまう可能性もあるため私は鍵はかけませんでした。その代わり空いてしまわないようにベルトはしておきました。ロッドケースも同じく開けられてしまうので鍵はせずに養生テープでぐるぐる巻きにしました)
化粧品は機内に持ち込めるのは小さいトラベル用のプラケースに入れ替えるとか量とか容器の形に指定があるので本体はスーツケースに。しかし空港職員による日本製の化粧品の盗難が多い話を聞きますので、それも分割してひとまとめにはせずにスーツケースに入れました。
羽田より成田の方が、車で行く場合は周圍の駐車場は安くて助かる。今回はアルファパーキングに11日間の預かりで洗車しといてもらうコースで5800円。空港まで車を取りに来てくれて、空港に持って来てくれるので大荷物でも困らない。予約しなくても良さそうだったけど心配のないように予約して行きました。
●海外についてから必要な準備。
まずWifiの設定。これは到着したらすぐ空港でやらないとどこかに行くにも翻訳するにもグーグル先生にお願いできないw
着いた日にバスプロショップスにライセンスと公式のライフジャケットを買いに行かなきゃ釣りができない。
レンタカー屋さんで車を借りて、ホテルにチェックインまでは気が抜けない。
そして翌日のプラクティスのパートナー探しだが、今回はダグさんにお願いしたのでワトソンさんをキープできたんだけど、ビリーさんに他にも紹介してくれないかって頼んでくれていたけど、なにぶんビリーさんが多忙すぎて一人だけはなんとかキープしてくれてあって、それぞれのボートで釣りができてよかった。ただ、あらかじめ誰かをキープできていない場合は、ホテルとか現地でナンパしなきゃいけないww これはなかなかの難関かも!
●日々の色々なコストについて
だいたい食事は外で食べるとチップ込みで1回20ドルぐらいと考えておいたらいいかと。スーパーやコンビニでサンドイッチやレンチンするタイプのものなら売ってるので、それで済ますならもっと安く済む。
ホテルは荷物を運んでくれるようないいとこだと運びにチップがかかると思われます。私らは自分で運んでたのでかからなかったけど。
シーツやタオルの交換なんかのクリーニングは枕元に1日1ドル。これ、部屋のテーブルとかに置いても持って行かないこともあるらしく、枕元に置くといいみたい。
車のガソリンはだいたい1L60円ぐらいでした。
バスボートの燃料費として乗せてくれるボーターに払うお金はだいたい1日20ドル〜50ドル。ガソリン代はいくら?って聞いたほうがいい。まあ何も言わずにガソリン代ねって50ドル渡せば、すんごく親切に対応してくれることは間違いなし!
水は灼熱の日々の釣りには断然必要で、いろんな色のゲータレードやミネラルウォーターをウォールマート(でっかい現地のスーパー)で買うのが一番安い。確か水は500ml(もっと大きかったかな?)が24本で4ドルしなかったと思いました。私はスポーツドリンクのパウダーを持って行って、ミネラルウォーターに入れたやつとゲータレードを1日3Lボートに持ち込み、トイレの心配がないぐらい。


ちなみに余ったこのパウダーをダグさんにお土産で置いて来たら、梅味がすごく美味しいねって気に入っていました♪(しかし正確には梅干し風味だし、説明が大変だったw)
朝食とボートでの昼食は、スーパーで買ったスライスされたパンにチーズ、ハム、ツナマヨみたいなペーストやら葉物野菜なんかで前日サンドイッチを作っといて持ち込むのが一番安い。冷蔵庫を一部屋だけ借りて、みんなの分をそこに入れて置いて朝分配して持って行きました。(記事にも書いたけど、バナナはボートに持ち込むと怒られるかもしれませんw)もちろんスーパーやコンビニでもそんな感じのは売っているので、それを持ち込んでもいいかと。向こうの人たちは割と食べない人が多くて、豆菓子とかビーフジャーキーをつまんで済ませたりしていましたよ。
ひとまず思いつくままにこんな感じです。
もしも「自分もUS OPEN行ってみたい」とか何か他にも聞きたいことなどありましたらコメントくだされば記事についかなり返答いたします。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました〜♪
今回のスケジュールは、
9/9 成田発→ロスアンゼルス乗り換え→ラスベガス到着
9/10 プラクティス
9/11 オフリミットデイ・射撃場・受付してスポンサーショーケース・パートナー抽選会
9/12 US OPEN1日目
9/13 US OPEN2日目
9/14 US OPEN3日目
9/15 ラスベガス→陸路でサンタバーバラ・ダグさんと合流
9/16 レイクカチュマで釣り・パウエルさんとディナー
9/17 サンタバーバラ→陸路でロスアンゼルス・オプティマムベイツ→空港近くのホテル泊
9/18 ロスアンゼルス発→
9/19 →成田着
こんな予定をざっくり決めて行きました。
US OPENのエントリー、航空券、レンタカー、宿、プラクティスのパートナーの手配が必要です。
参考までに今回の費用を詳しく載せておきます。
●US OPENエントリー
3月中旬ごろからエントリーできるようになるようです。
情報はWONBASSのサイトやFacebookページで確認。すでに2017年のスケジュールは発表になっています。
エントリーできるようになると、サイトにリンクが貼られる感じでした。
リンクをポチッとすると申し込み用紙のpdfが出てくるので、ノンボーターはAAAの欄に記入してe-mailかFAXで送信。
AAAは600ドルです。カード決済になります。(決済のタイミングでの為替で今回は72620円)
●ホテル、航空券、レンタカーの手配
あとでわかったのですが、飛行機ってギリギリになればなるほど安いのが出るので慌てて取らない方がいいみたいです。
ただ、ぎりぎりになってとれないと困っちゃうので今回は一緒に行くメンバーが一緒の飛行機か2グループに分けるぐらいで行けるようにとったので早くから予約してしまいました。(往復エコノミーでアメリカン航空104400円。預け荷物は2つまで可でロッドケースは+往復300ドル←あんまわかってない人だと取られなかったりする)
HISに頼んで航空券を探しましたが、旅行会社じゃなくて航空券専門に探すサイトやアプリでもいいかもしれません。
ホテルは今回のUS OPENの会場になっているホテルがボルダーステーションホテルだったので、Expediaで予約。(6泊で1部屋3万ぐらいから。今回は一部屋一泊80ドルで、イベントがあると値上がりするので注意)
ちなみにホテルは一部屋の値段で、二人なら半額になるし、3人泊まれる部屋なら1/3になります。
帰りのロスアンゼルス空港のそばのホテルは日系人が多くて宿泊客も日本人しかいなかったし、受付も日本語で大丈夫なパシフィックガーデンホテルを3人で14000円をシェアして5000円ぐらい。
ここの周りはジャパニーズ・コーリアン街だから、スーパーに日本の食べ物が(まあ割高だけど)普通にたくさん売ってる。お土産を買うには逆に不向きかも。
レンタカーはRentacar.comで予約。ちなみに少し高いけど、タイムズの海外カーレンタルのページなら日本語でレンタル予約できます。(10日間でラスベガス空港で借りてロスアンゼルス空港で返す感じで56512円+ガソリン代)
●海外に行くときに必要な準備
パスポート
ESTA登録(アメリカに行く時に必要なオンライン登録)14ドルがカード決済で必要です。有効期限は2年。
国際免許証(千葉県の場合はパスポートと2400円と写真があれば即日発行でした。)
海外旅行保険加入(手持ちのカードに大概ついてると思いますが、私の場合は楽天カードで90日前からの申し込みをしました)
海外用Wifiレンタル(空港でも申し込みできるけど、手間取ると嫌だったからhttps://www.wifi-park.com/から借りました)
コンセントの変換器(100円ショップにあります。でも変換器いらないところばっかりで使わなかったけど)
銀行で日本円をドルに換えておくと便利。向こうでも換えられるし、ほぼカードになると現金は減らないんだけど300ドルくらいはまず持っておきたい。
成田空港まで車で行ってアルファパーキングに車を預けて、戦車もしてくれて11日預かってもらって5800円。大荷物のところに迎えに来てくれるし。
TSAロックについて(TSAロック付きのスーツケースだとしても、何種類かあるTSAロックの鍵を空港職員が全部持っているとは限らず壊されてしまう可能性もあるため私は鍵はかけませんでした。その代わり空いてしまわないようにベルトはしておきました。ロッドケースも同じく開けられてしまうので鍵はせずに養生テープでぐるぐる巻きにしました)
化粧品は機内に持ち込めるのは小さいトラベル用のプラケースに入れ替えるとか量とか容器の形に指定があるので本体はスーツケースに。しかし空港職員による日本製の化粧品の盗難が多い話を聞きますので、それも分割してひとまとめにはせずにスーツケースに入れました。
羽田より成田の方が、車で行く場合は周圍の駐車場は安くて助かる。今回はアルファパーキングに11日間の預かりで洗車しといてもらうコースで5800円。空港まで車を取りに来てくれて、空港に持って来てくれるので大荷物でも困らない。予約しなくても良さそうだったけど心配のないように予約して行きました。
●海外についてから必要な準備。
まずWifiの設定。これは到着したらすぐ空港でやらないとどこかに行くにも翻訳するにもグーグル先生にお願いできないw
着いた日にバスプロショップスにライセンスと公式のライフジャケットを買いに行かなきゃ釣りができない。
レンタカー屋さんで車を借りて、ホテルにチェックインまでは気が抜けない。
そして翌日のプラクティスのパートナー探しだが、今回はダグさんにお願いしたのでワトソンさんをキープできたんだけど、ビリーさんに他にも紹介してくれないかって頼んでくれていたけど、なにぶんビリーさんが多忙すぎて一人だけはなんとかキープしてくれてあって、それぞれのボートで釣りができてよかった。ただ、あらかじめ誰かをキープできていない場合は、ホテルとか現地でナンパしなきゃいけないww これはなかなかの難関かも!
●日々の色々なコストについて
だいたい食事は外で食べるとチップ込みで1回20ドルぐらいと考えておいたらいいかと。スーパーやコンビニでサンドイッチやレンチンするタイプのものなら売ってるので、それで済ますならもっと安く済む。
ホテルは荷物を運んでくれるようないいとこだと運びにチップがかかると思われます。私らは自分で運んでたのでかからなかったけど。
シーツやタオルの交換なんかのクリーニングは枕元に1日1ドル。これ、部屋のテーブルとかに置いても持って行かないこともあるらしく、枕元に置くといいみたい。
車のガソリンはだいたい1L60円ぐらいでした。
バスボートの燃料費として乗せてくれるボーターに払うお金はだいたい1日20ドル〜50ドル。ガソリン代はいくら?って聞いたほうがいい。まあ何も言わずにガソリン代ねって50ドル渡せば、すんごく親切に対応してくれることは間違いなし!
水は灼熱の日々の釣りには断然必要で、いろんな色のゲータレードやミネラルウォーターをウォールマート(でっかい現地のスーパー)で買うのが一番安い。確か水は500ml(もっと大きかったかな?)が24本で4ドルしなかったと思いました。私はスポーツドリンクのパウダーを持って行って、ミネラルウォーターに入れたやつとゲータレードを1日3Lボートに持ち込み、トイレの心配がないぐらい。


ちなみに余ったこのパウダーをダグさんにお土産で置いて来たら、梅味がすごく美味しいねって気に入っていました♪(しかし正確には梅干し風味だし、説明が大変だったw)
朝食とボートでの昼食は、スーパーで買ったスライスされたパンにチーズ、ハム、ツナマヨみたいなペーストやら葉物野菜なんかで前日サンドイッチを作っといて持ち込むのが一番安い。冷蔵庫を一部屋だけ借りて、みんなの分をそこに入れて置いて朝分配して持って行きました。(記事にも書いたけど、バナナはボートに持ち込むと怒られるかもしれませんw)もちろんスーパーやコンビニでもそんな感じのは売っているので、それを持ち込んでもいいかと。向こうの人たちは割と食べない人が多くて、豆菓子とかビーフジャーキーをつまんで済ませたりしていましたよ。
ひとまず思いつくままにこんな感じです。
もしも「自分もUS OPEN行ってみたい」とか何か他にも聞きたいことなどありましたらコメントくだされば記事についかなり返答いたします。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました〜♪
長かった夏休みのお話は最終回です。読んでくださった奇特な方々に感謝いたしますw
9/17(土)朝6:30起床。
またしても夜中のアライグマは目撃できなかった。
8:40 名残惜しくカチュマを出発してロスに向かう。またしても迷いまくる高速のドライブ。
11:40 トイレに寄りたいけど、こっちの高速道路にはSAのようなものはないのでいちいち高速を降りてどっかに寄り道が必要。
ちょうどハリウッドあたりだったので降りてみたらすごい車と人の数で、さらに到着が遅れる予感w
セブンイレブンでハンバーガーのドリンクセットを買って


トイレを借りようと思ったら、トイレないよってw(@0@)w
並びのお店のあちこちに聞きに行って、マカロン屋さんで「お客にしか使わせないよ」的な対応に
「もちろん買うから!エマージェンシー!!」って借りてホッと胸をなでおろしたさw
そんなわけでマカロンを手土産に購入。


15:30 なんだかんだまた迷いながら、加瀬さんの運転に番長が交代したりしながら無事OPTIMAM BEITSに到着!

OPTIMAM BAITSはreinsのアメリカの代理店なのでお世話になっておりますってことで、秘密の工場見学w
今最もここで売れている一押し商品はこれですって!

そして、今アメリカで最も注文の多いreinsワームはこれ!

バブリングシェイカー4inchですって!!
これはなんかごっそり在庫捌けたと思ったらまたすぐ同じ数の注文があって入荷待ちになるぐらいで
ダウンショットでもネコリグでもよく使われているんだそう。
アメリカだからってでっかいのがいいかって言うとそうでもなくて、4inchが主流みたいです。
番長ワームとか加瀬さんのお仕事とかの算段がついて、明日のロスアンゼルス空港に行く前に泊まるホテルに向かう。
途中でショッピングモールに寄り道してお土産を物色。
怪しげなヌードルショップにて焼きそば???を食べるw


容器をレジで購入。好きなだけ好きな麺を容器にもり、好きな具も盛って行く。
並んだ先にある店員さんに差し出すとそこで焼いてくれる。
やっぱりそこでも「あんたたち中国人?」て聞かれるw
まあ東洋人じゃないと違いはわからないよね。東洋人でも間違うこともあるものね。
色々とショッピングして泊まりのパシフィックホテルの近くで晩御飯にしようってうろうろしたけど、結局ラーメンw
ラーメン屋の名前は『とらじラーメン』餃子と唐揚げもね!

9/18(日)朝は7:30には日本人ばかりのお客さんが朝食をとり、ちょっと会話して日本語にホッとする。
8:40には大荷物を持って出発。
空港のそばのレンタカー返却専門のパーキングへ車を置いて、乗り合いのバスで空港へ。
そして空港ではなぜか行きではかからなかったロッドケースの超過料金が取られるってんで加瀬さんが聞いてくれてすったもんだしたり
そこで「なんであんただけエコノミーなの?」と聞かれw 加瀬さんが「それは個人の経済的な問題で」と答えていたりw
まあビジネスで行けるようなら苦労しないんだけどね〜
飛行機は眠剤を飲んでワープして成田へ無事到着。日付は9/19((月)担っている。
しかしここでまた一悶着。私のタックルケースと番長の荷物を入れた防水バッグが出てこない。聞いてみると飛行機にそいつが乗っていなかったらしい!
食べ物が入ってな行くてよかったけど、私の一軍ルアーたちが。。。(あとで無事届きました)
じゃあお疲れ様ね〜と二人と別れたあと、私はなぜか一人でボディチェックを受けることになる。
なんでだか可愛いラブラドールやらの麻薬犬たちが、こぞって私の匂いを嗅ぎに来たのよw
いや、犬にはもともと好かれる方で、こないだも横断歩道を私に目指して飼い主をぐいぐいと引っ張って来たゴールデンがいたりとかしたけども。。。
何も麻薬犬たちが一匹一匹全員嗅いで行くことないのにw
多分うちの犬たちの匂いが染み付いてるとか、バスターの匂いがしたとかそんなとこだろうけど。
疲れてるところに加えて車を預けてるパーキングの会社の人が、車をもう持って来ているんだけど。
細かく荷物を広げてバッグの中身とか薬ケースを見せて一つ一つ薬の作用を説明して、ボディチェックでも何もなくてやっと解放〜〜
無事帰宅したのでした。
今回の旅もメモ的なことを参考までに次回書いていこうと思っています。
まあ次回は自分でなんとか行けるように。。。なるかな?w
9/17(土)朝6:30起床。
またしても夜中のアライグマは目撃できなかった。
8:40 名残惜しくカチュマを出発してロスに向かう。またしても迷いまくる高速のドライブ。
11:40 トイレに寄りたいけど、こっちの高速道路にはSAのようなものはないのでいちいち高速を降りてどっかに寄り道が必要。
ちょうどハリウッドあたりだったので降りてみたらすごい車と人の数で、さらに到着が遅れる予感w
セブンイレブンでハンバーガーのドリンクセットを買って


トイレを借りようと思ったら、トイレないよってw(@0@)w
並びのお店のあちこちに聞きに行って、マカロン屋さんで「お客にしか使わせないよ」的な対応に
「もちろん買うから!エマージェンシー!!」って借りてホッと胸をなでおろしたさw
そんなわけでマカロンを手土産に購入。


15:30 なんだかんだまた迷いながら、加瀬さんの運転に番長が交代したりしながら無事OPTIMAM BEITSに到着!

OPTIMAM BAITSはreinsのアメリカの代理店なのでお世話になっておりますってことで、秘密の工場見学w
今最もここで売れている一押し商品はこれですって!

そして、今アメリカで最も注文の多いreinsワームはこれ!

バブリングシェイカー4inchですって!!
これはなんかごっそり在庫捌けたと思ったらまたすぐ同じ数の注文があって入荷待ちになるぐらいで
ダウンショットでもネコリグでもよく使われているんだそう。
アメリカだからってでっかいのがいいかって言うとそうでもなくて、4inchが主流みたいです。
番長ワームとか加瀬さんのお仕事とかの算段がついて、明日のロスアンゼルス空港に行く前に泊まるホテルに向かう。
途中でショッピングモールに寄り道してお土産を物色。
怪しげなヌードルショップにて焼きそば???を食べるw


容器をレジで購入。好きなだけ好きな麺を容器にもり、好きな具も盛って行く。
並んだ先にある店員さんに差し出すとそこで焼いてくれる。
やっぱりそこでも「あんたたち中国人?」て聞かれるw
まあ東洋人じゃないと違いはわからないよね。東洋人でも間違うこともあるものね。
色々とショッピングして泊まりのパシフィックホテルの近くで晩御飯にしようってうろうろしたけど、結局ラーメンw
ラーメン屋の名前は『とらじラーメン』餃子と唐揚げもね!

9/18(日)朝は7:30には日本人ばかりのお客さんが朝食をとり、ちょっと会話して日本語にホッとする。
8:40には大荷物を持って出発。
空港のそばのレンタカー返却専門のパーキングへ車を置いて、乗り合いのバスで空港へ。
そして空港ではなぜか行きではかからなかったロッドケースの超過料金が取られるってんで加瀬さんが聞いてくれてすったもんだしたり
そこで「なんであんただけエコノミーなの?」と聞かれw 加瀬さんが「それは個人の経済的な問題で」と答えていたりw
まあビジネスで行けるようなら苦労しないんだけどね〜
飛行機は眠剤を飲んでワープして成田へ無事到着。日付は9/19((月)担っている。
しかしここでまた一悶着。私のタックルケースと番長の荷物を入れた防水バッグが出てこない。聞いてみると飛行機にそいつが乗っていなかったらしい!
食べ物が入ってな行くてよかったけど、私の一軍ルアーたちが。。。(あとで無事届きました)
じゃあお疲れ様ね〜と二人と別れたあと、私はなぜか一人でボディチェックを受けることになる。
なんでだか可愛いラブラドールやらの麻薬犬たちが、こぞって私の匂いを嗅ぎに来たのよw
いや、犬にはもともと好かれる方で、こないだも横断歩道を私に目指して飼い主をぐいぐいと引っ張って来たゴールデンがいたりとかしたけども。。。
何も麻薬犬たちが一匹一匹全員嗅いで行くことないのにw
多分うちの犬たちの匂いが染み付いてるとか、バスターの匂いがしたとかそんなとこだろうけど。
疲れてるところに加えて車を預けてるパーキングの会社の人が、車をもう持って来ているんだけど。
細かく荷物を広げてバッグの中身とか薬ケースを見せて一つ一つ薬の作用を説明して、ボディチェックでも何もなくてやっと解放〜〜
無事帰宅したのでした。
今回の旅もメモ的なことを参考までに次回書いていこうと思っています。
まあ次回は自分でなんとか行けるように。。。なるかな?w
ゆっくり起きてもいいかなんて言ってたけど、毎朝の早起きで勝手に早起きしちゃってみんな集合し、昨日のピザとdougさん手作りの簡単な朝食。
コーヒーを飲みつつも外はモヤで全然湖が見えない。
夜中はなんだかアライグマがゴソゴソしてたらしいけど、私は全く気がつかなかったw
霧が晴れて湖に係留してあるdougさんのスキーターに全員乗り込む。



もちろんバスターも一緒に。

エンジンの回転数が下がってポイントに到着する感じになると、バスターは興奮してワンワン吠えるwお利口〜〜❤️
ポイントに着くと早速dougさんが釣り上げたんだけど、小さいからってめっちゃ前に出してパチリw

さらに連続して!

そして番長がナイスワン!!


釣りをするには調度良い感じの気温。
こうしてみると外人みたいな番長。

加瀬さんもナイスフィッシュ!



今回は番長ワームのプロデュースのお仕事も兼ねてます。
私にもなんとかナイスサイズが釣れてくれて満足!



9gカハラバ+レインズリングシュリンプ4インチの組み合わせでバックリ丸呑み!


気がつくとあっという間に夕方で、dougさんの友人のデザイナーのPowellさんのお宅でディナーに行く算段になっているとのことで、大急ぎでお片づけ。
軽い気持ちで行ってみたら、これがまた驚きの数々よ!
パウエルさん夫婦はお二人とも80歳を超えた素敵な老夫婦な訳なんだけど、パウエルさんは元は軍人さんだったみたい。
日本にもきたことがあるし、あちこちの国の偉い人たちからいただいたって言う貴重な品の数々を飾ったアトリエに案内してくれた。









なんて言うのかな、ついこれはいくらぐらいするんだろうね!?とか、すぐ下世話な話をしてしまう庶民なわたくしたちw
是非海外出張鑑定団に来てもらいたいって言うか!?

この子はパウエルさんちのスクラフィーちゃん。scruffy=だらしない、みすぼらしい、汚らしいと言う意味らしいけどwその毛色がその名前に!?
素敵な庭でちょっとみんなでティータイム。

そのあと奥さんのウェンディさんが作ってくれたディナーがまたとっても美味しかった!
アメリカの食事って、滞在すればするほど食欲がなくなるって言うか、味が全て濃くて極端でだんだん飽きてくるんだけど
ウェンディさんの食事だけは違った!
マイルドで上品な。。。そう、セレブなお味でございました!!


翌日はもうここを発って、またちょいとロングドライブの予定。
アメリカの旅ももう終盤です。
コーヒーを飲みつつも外はモヤで全然湖が見えない。
夜中はなんだかアライグマがゴソゴソしてたらしいけど、私は全く気がつかなかったw
霧が晴れて湖に係留してあるdougさんのスキーターに全員乗り込む。



もちろんバスターも一緒に。

エンジンの回転数が下がってポイントに到着する感じになると、バスターは興奮してワンワン吠えるwお利口〜〜❤️
ポイントに着くと早速dougさんが釣り上げたんだけど、小さいからってめっちゃ前に出してパチリw

さらに連続して!

そして番長がナイスワン!!


釣りをするには調度良い感じの気温。
こうしてみると外人みたいな番長。

加瀬さんもナイスフィッシュ!



今回は番長ワームのプロデュースのお仕事も兼ねてます。
私にもなんとかナイスサイズが釣れてくれて満足!



9gカハラバ+レインズリングシュリンプ4インチの組み合わせでバックリ丸呑み!


気がつくとあっという間に夕方で、dougさんの友人のデザイナーのPowellさんのお宅でディナーに行く算段になっているとのことで、大急ぎでお片づけ。
軽い気持ちで行ってみたら、これがまた驚きの数々よ!
パウエルさん夫婦はお二人とも80歳を超えた素敵な老夫婦な訳なんだけど、パウエルさんは元は軍人さんだったみたい。
日本にもきたことがあるし、あちこちの国の偉い人たちからいただいたって言う貴重な品の数々を飾ったアトリエに案内してくれた。









なんて言うのかな、ついこれはいくらぐらいするんだろうね!?とか、すぐ下世話な話をしてしまう庶民なわたくしたちw
是非海外出張鑑定団に来てもらいたいって言うか!?

この子はパウエルさんちのスクラフィーちゃん。scruffy=だらしない、みすぼらしい、汚らしいと言う意味らしいけどwその毛色がその名前に!?
素敵な庭でちょっとみんなでティータイム。

そのあと奥さんのウェンディさんが作ってくれたディナーがまたとっても美味しかった!
アメリカの食事って、滞在すればするほど食欲がなくなるって言うか、味が全て濃くて極端でだんだん飽きてくるんだけど
ウェンディさんの食事だけは違った!
マイルドで上品な。。。そう、セレブなお味でございました!!


翌日はもうここを発って、またちょいとロングドライブの予定。
アメリカの旅ももう終盤です。
さてさて、朝5:30に起きてみるとアッコちゃんの可愛いメッセージがバナナに書いてあったw
もぐもぐバナナを食べつつ準備。
6:00には車に集合って言ってたよな〜って大荷物を持って駐車場に行き、車のそばに座って待ってたら
警備の自転車に乗った黒人さんに怪しがられるw
あんた中国人?
ううん、日本人だよ。
こんなとこで何してんだい?
今友達が車の鍵を持ってくるんだけど、寝坊してるの。
気をつけなさいよ〜
みたいな会話を片言で話すw
さっぱり英語わかんないけどなんとなく話すww
そのうち番長と加瀬さんが到着して車に積み込み、ドキドキの出発〜♪
7:30に朝デニ。しかしこれが思いの外失敗だったか、従業員が少なくてなかなか注文の品も来ない。
なんとここで一時間半のタイムロスw
本当はIN OUTって名前のファーストフードが美味しいよって言われていたからそれを食べたかったんだけど、タイミングが合わなかったのよね〜
運転は基本アメリカの場合平均速度が早く、思い切りが大事w
うっかり左側の車線に入らないようにってことと、赤でも右にまがれるのが怖い。
ほとんど加瀬さんが運転してくれていたが、カーナビがイケてなくてなんども迷って高速を乗り直す。



六時間ぐらいで着くはずが、Dougさんのトレーラーハウスまで10時間もかかってしまった!!
途中の運転交代も超ドキドキだし!いうほど道路でかくないじゃん!てのは車の大きさが大きいだけで、それに合わせてるから実際はかなり大きいw
そして車線が多すぎて車線変更怖いしな。


やっとDougさんのoutdoor houseに到着!!10歳のBusterもお迎えに❤️
16yeas no see!!
練習してきた文章を無事忘れずに言えてよかったw
レイクカチュマのほとりにあるショップでフィッシングライセンスを買う予定。お店を物色。

周り中が野生の動物だらけで、綺麗な鳥がいたり、リスやアライグマも出てくるみたい。


カチュマは16年まえのJB USチャレンジではじめ候補地だったらしい。なんでミードにしたのかはよくわかんないけど。
今カリフォルニアには雨が降らなくて、カチュマの水をサンタバーバラで使うために大減水しているのだそう。


常に加瀬さんの通訳が必要だけど、とりあえず和気藹々と自己紹介して、夕食は少し車で走ったところにあるカウボーイの街にピザを食べに。


これがまたデカくて!!そして、わたし的にはさらにとろけるチーズをかけて後3分ばかり焼いていただけるといいなと思いましたw
なんだろう、具が生では???と思ったけど、とりあえず食べて残ったものはお持ち帰り。
明日の釣りのことを話して、寝るまでの間dougさんとわたしはグーグル翻訳を突き合わせて会話ww
いやあ今時は便利だねw
Dougさんは海の魚探を売る仕事をしていたけど、全部売ってカチュマのほとりに土地を買いトレーラーハウスを二つ置いてそこで生活しているんですって。
カチュマの釣り仲間もいるけど、今は水が少なくて大会ができないらしい。
Dougさんのボートは桟橋に係留されてるからいつでも釣りできるけどねw



移動で疲れた体を休め、翌日はカチュマでの釣りです。
もぐもぐバナナを食べつつ準備。
6:00には車に集合って言ってたよな〜って大荷物を持って駐車場に行き、車のそばに座って待ってたら
警備の自転車に乗った黒人さんに怪しがられるw
あんた中国人?
ううん、日本人だよ。
こんなとこで何してんだい?
今友達が車の鍵を持ってくるんだけど、寝坊してるの。
気をつけなさいよ〜
みたいな会話を片言で話すw
さっぱり英語わかんないけどなんとなく話すww
そのうち番長と加瀬さんが到着して車に積み込み、ドキドキの出発〜♪
7:30に朝デニ。しかしこれが思いの外失敗だったか、従業員が少なくてなかなか注文の品も来ない。

なんとここで一時間半のタイムロスw
本当はIN OUTって名前のファーストフードが美味しいよって言われていたからそれを食べたかったんだけど、タイミングが合わなかったのよね〜
運転は基本アメリカの場合平均速度が早く、思い切りが大事w
うっかり左側の車線に入らないようにってことと、赤でも右にまがれるのが怖い。
ほとんど加瀬さんが運転してくれていたが、カーナビがイケてなくてなんども迷って高速を乗り直す。



六時間ぐらいで着くはずが、Dougさんのトレーラーハウスまで10時間もかかってしまった!!
途中の運転交代も超ドキドキだし!いうほど道路でかくないじゃん!てのは車の大きさが大きいだけで、それに合わせてるから実際はかなり大きいw
そして車線が多すぎて車線変更怖いしな。


やっとDougさんのoutdoor houseに到着!!10歳のBusterもお迎えに❤️
16yeas no see!!
練習してきた文章を無事忘れずに言えてよかったw
レイクカチュマのほとりにあるショップでフィッシングライセンスを買う予定。お店を物色。

周り中が野生の動物だらけで、綺麗な鳥がいたり、リスやアライグマも出てくるみたい。


カチュマは16年まえのJB USチャレンジではじめ候補地だったらしい。なんでミードにしたのかはよくわかんないけど。
今カリフォルニアには雨が降らなくて、カチュマの水をサンタバーバラで使うために大減水しているのだそう。


常に加瀬さんの通訳が必要だけど、とりあえず和気藹々と自己紹介して、夕食は少し車で走ったところにあるカウボーイの街にピザを食べに。


これがまたデカくて!!そして、わたし的にはさらにとろけるチーズをかけて後3分ばかり焼いていただけるといいなと思いましたw
なんだろう、具が生では???と思ったけど、とりあえず食べて残ったものはお持ち帰り。
明日の釣りのことを話して、寝るまでの間dougさんとわたしはグーグル翻訳を突き合わせて会話ww
いやあ今時は便利だねw
Dougさんは海の魚探を売る仕事をしていたけど、全部売ってカチュマのほとりに土地を買いトレーラーハウスを二つ置いてそこで生活しているんですって。
カチュマの釣り仲間もいるけど、今は水が少なくて大会ができないらしい。
Dougさんのボートは桟橋に係留されてるからいつでも釣りできるけどねw



移動で疲れた体を休め、翌日はカチュマでの釣りです。
9/14(水)US OPEN終了後
私たちは急ぎホテルに戻ってとりあえずちょっと着替えて表彰式の会場へ向かいます。
しかしまだ帰ってなかった選手も多かったことを考えてもすぐに始まりそうもないし、とりあえずスタバでも行ってみちゃおっか!と、アッコちゃんと二人でお茶しに行ってみました。

ついでに4にんでとりあえず席を確保した後でピザを買いに行ったら、話しかけてきた全く知らないおじさんが一番高いピザを奢ってくれてw(@.@)w
(カジノで買ったのかな!?)
4人でピザ食べつつ表彰式をまちます。

加瀬さんが入賞!!おめでとうございます〜

表彰式が終わって優勝したJustin Pattiさんと記念写真!優勝カップにベタベタ触らせてもらって帰ってきましたw


お世話になったビルさんと入賞したディックさん


部屋にもどったのは22:00で、鍵を借りてアッコちゃんと二人でドキドキのドライブでウォールマートへお土産のお買い物♪
帰ってきたらすでに1:30過ぎていましたw
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その3にアッコちゃんのキャスト動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その4に番長の射撃中動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その5に朝のスタート時のケビンさんの動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その6に朝のスタート時のコディさんの動画追加しました。
次は夏休みを満喫のレイクカチューマの様子です。
いよいよ16年前にミードで乗せてくれたダグさんに会いに行きます!
私たちは急ぎホテルに戻ってとりあえずちょっと着替えて表彰式の会場へ向かいます。
しかしまだ帰ってなかった選手も多かったことを考えてもすぐに始まりそうもないし、とりあえずスタバでも行ってみちゃおっか!と、アッコちゃんと二人でお茶しに行ってみました。

ついでに4にんでとりあえず席を確保した後でピザを買いに行ったら、話しかけてきた全く知らないおじさんが一番高いピザを奢ってくれてw(@.@)w
(カジノで買ったのかな!?)
4人でピザ食べつつ表彰式をまちます。

加瀬さんが入賞!!おめでとうございます〜

表彰式が終わって優勝したJustin Pattiさんと記念写真!優勝カップにベタベタ触らせてもらって帰ってきましたw


お世話になったビルさんと入賞したディックさん


部屋にもどったのは22:00で、鍵を借りてアッコちゃんと二人でドキドキのドライブでウォールマートへお土産のお買い物♪
帰ってきたらすでに1:30過ぎていましたw
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その3にアッコちゃんのキャスト動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その4に番長の射撃中動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その5に朝のスタート時のケビンさんの動画追加しました。
2016 US OPEN 参戦からの〜遅めの夏休み その6に朝のスタート時のコディさんの動画追加しました。
次は夏休みを満喫のレイクカチューマの様子です。
いよいよ16年前にミードで乗せてくれたダグさんに会いに行きます!