アート田んぼ???ってなあに?
それはねえ、八食センターでやってる田んぼオーナー募集の企画。
オーナー認定証とんまーい特別純米酒ごっつりが9月に送られてきて、11月にはここの田んぼの新米が10~15キロ送料無料で送られてくるんだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10月12日に稲刈りイベントがあるんですってー!
行きたいけど夜勤明けの予定になってる。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
楽しそうだなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
実る程頭を垂れる稲穂かな。。。?だったか?
きたろうも謙虚さを忘れずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ちなみにこの企画は9月30日までの限定だ!!
お見逃し無く
それはねえ、八食センターでやってる田んぼオーナー募集の企画。
オーナー認定証とんまーい特別純米酒ごっつりが9月に送られてきて、11月にはここの田んぼの新米が10~15キロ送料無料で送られてくるんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10月12日に稲刈りイベントがあるんですってー!
行きたいけど夜勤明けの予定になってる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
楽しそうだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
実る程頭を垂れる稲穂かな。。。?だったか?
きたろうも謙虚さを忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ちなみにこの企画は9月30日までの限定だ!!
お見逃し無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そう。みさーくんとね。幸手で。。。
ま、結果から言うと予選落ちですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
XBさん&田中さんコンビ、浜野さん&FON郷さんコンビも仲良く予選落ちで午後からはみんなで和気あいあい残念Fishinグゥ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
まずは皆様お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大会エリアは、さつきと桜と竹桟橋のレッドゾーンと事務所前のブルーゾーンをどっちがどっちか決めておいて、それぞれが当日くじ引きをします。きたろうはブルーの事務所前。
事務所に背を向けて真ん中の桟橋のさつき側から17席目でした。
みさーくんは桜の入り口から5席目ぐらいで、偶然にもFON郷さんのお隣。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
予選は6:30~10:30で、2フラシめに入らなければ残れなかったような感じ。
日曜日の感じでヒゲセットを選択。ペレ宙も良かったらしいとの情報もあったけど、イマイチ自分で釣り込んでいないので自信が無いし。
右隣の方は12か13尺ぐらいでペレ宙。左は8尺で短ハリスのうどんセット。
スタートしてほどなく長竿が先にぽつぽつと絞り出す。
右の人も釣り、左の人も釣り、きたろうは!?なかなか釣れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
やっと1枚釣れてからぱたぱたっと釣れてはシーン。。。のくりかえし。
エサはA=光2+オールマイティ2とミッド2+サラ2を別々に作っておいて、より具合でミッドサラをさして行くもの。
B=ペレ宙2+オールマイティ1。
この2種類をさらに手水で柔らかくしたやつに分けて4種類を色々打ってみました。
ヘラが寄ってきているのになかなか喰いアタリがでません。ボソをしばらく打っておいて、急に柔らかいBのエサを入れるとぱたぱたっと釣れる。。。事が多かったように思います。
針はがまかつ指定なので、アスカ7号とスッポン5号で、ハリスは9と15。上針がでかめなのは、きたろうの手圧が弱くてエサを落とされやすいから。
それで16枚で12.6キロでした。20枚でフラシを変えるつもりでしたがそこまで釣れず。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
検量待ちの状態でみさーくんからの電話。
「ねーさん先に謝っとくわー」
そうなのか!?まあそんなもんさ。。。
午後からはみんな桜に集まって釣りして、桟橋も一杯なのにバクバク状態。
8尺でヒゲセットも両ダンゴも。12尺ペレ宙も問題なく釣れて楽しかった。。。
なんでこんなに違うのか!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
終了後の抽選でもみさーくんががまかつキャップとTシャツを貰ったのできたろうにくれたけど、きたろうはスカでした。
帰りは16号沿いにあり美味しいラーメンやさん『伝丸』にみさーくんとFON郷さんと3人で行きました。
魚だし雲呑麺を食べてみましたが、スープが塩味だけどちょっと濃いね。美味しいけどやっぱり環七の『雄』には負けるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
でも今度は別メニューを食べてみたいので、幸手の帰りはここに来る感じだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
11月はダンのペアカップがあるようで、BIGと重なってるんだけど、結局ペアカップに出る予定です。
今度は予選通過出来るかなあ???
ま、結果から言うと予選落ちですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
XBさん&田中さんコンビ、浜野さん&FON郷さんコンビも仲良く予選落ちで午後からはみんなで和気あいあい残念Fishinグゥ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
まずは皆様お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大会エリアは、さつきと桜と竹桟橋のレッドゾーンと事務所前のブルーゾーンをどっちがどっちか決めておいて、それぞれが当日くじ引きをします。きたろうはブルーの事務所前。
事務所に背を向けて真ん中の桟橋のさつき側から17席目でした。
みさーくんは桜の入り口から5席目ぐらいで、偶然にもFON郷さんのお隣。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
予選は6:30~10:30で、2フラシめに入らなければ残れなかったような感じ。
日曜日の感じでヒゲセットを選択。ペレ宙も良かったらしいとの情報もあったけど、イマイチ自分で釣り込んでいないので自信が無いし。
右隣の方は12か13尺ぐらいでペレ宙。左は8尺で短ハリスのうどんセット。
スタートしてほどなく長竿が先にぽつぽつと絞り出す。
右の人も釣り、左の人も釣り、きたろうは!?なかなか釣れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
やっと1枚釣れてからぱたぱたっと釣れてはシーン。。。のくりかえし。
エサはA=光2+オールマイティ2とミッド2+サラ2を別々に作っておいて、より具合でミッドサラをさして行くもの。
B=ペレ宙2+オールマイティ1。
この2種類をさらに手水で柔らかくしたやつに分けて4種類を色々打ってみました。
ヘラが寄ってきているのになかなか喰いアタリがでません。ボソをしばらく打っておいて、急に柔らかいBのエサを入れるとぱたぱたっと釣れる。。。事が多かったように思います。
針はがまかつ指定なので、アスカ7号とスッポン5号で、ハリスは9と15。上針がでかめなのは、きたろうの手圧が弱くてエサを落とされやすいから。
それで16枚で12.6キロでした。20枚でフラシを変えるつもりでしたがそこまで釣れず。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
検量待ちの状態でみさーくんからの電話。
「ねーさん先に謝っとくわー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
午後からはみんな桜に集まって釣りして、桟橋も一杯なのにバクバク状態。
8尺でヒゲセットも両ダンゴも。12尺ペレ宙も問題なく釣れて楽しかった。。。
なんでこんなに違うのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
終了後の抽選でもみさーくんががまかつキャップとTシャツを貰ったのできたろうにくれたけど、きたろうはスカでした。
帰りは16号沿いにあり美味しいラーメンやさん『伝丸』にみさーくんとFON郷さんと3人で行きました。
魚だし雲呑麺を食べてみましたが、スープが塩味だけどちょっと濃いね。美味しいけどやっぱり環七の『雄』には負けるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
でも今度は別メニューを食べてみたいので、幸手の帰りはここに来る感じだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
11月はダンのペアカップがあるようで、BIGと重なってるんだけど、結局ペアカップに出る予定です。
今度は予選通過出来るかなあ???
それはね、23日のがまかつのペアカップにみさーくんと出るからです。
そう言えば?と思って電話したら、最近小泉純●郎さんに似てきたと噂の(笑)FON郷さんも出るんですって。
前に頼まれていたチューリップハットを大急ぎでこさえてプレゼント♪
そして並んで釣りして難しいとこを修行しとこうとおもって、プラウドで一緒の八代さんの会に例会ゲスト参加。
30枚しか釣れなくて21位でした。。。む、難しいー!
となりでFON郷さんはバシバシ釣っています。
色々教わったけど。。。これはペアカップも難しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/7bd3e6839e0c4fcc3c3c569e92b60d90.jpg)
幸手の黒ラブはでっかいですねえ。
あちこちダニがでっかくなってぶら下がってるので取ってあげたいんだけど、ぐるぐる動いてとれない!
。。。ま、いいか。
さて、どうするか???<
そう言えば?と思って電話したら、最近小泉純●郎さんに似てきたと噂の(笑)FON郷さんも出るんですって。
前に頼まれていたチューリップハットを大急ぎでこさえてプレゼント♪
そして並んで釣りして難しいとこを修行しとこうとおもって、プラウドで一緒の八代さんの会に例会ゲスト参加。
30枚しか釣れなくて21位でした。。。む、難しいー!
となりでFON郷さんはバシバシ釣っています。
色々教わったけど。。。これはペアカップも難しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/7bd3e6839e0c4fcc3c3c569e92b60d90.jpg)
幸手の黒ラブはでっかいですねえ。
あちこちダニがでっかくなってぶら下がってるので取ってあげたいんだけど、ぐるぐる動いてとれない!
。。。ま、いいか。
さて、どうするか???<
今日はね、秋の味覚づくしでしたょ♪
八食センターでやってる通販の注文の品が届いたんです。
『毛豆&嶽きみ』
毛豆ってのは、青森産のちょっと毛深い枝豆なんですけど、甘くてウマいんですわー。
嶽きみ(だけきみ)ってーのは、やっぱし青森産の甘くてウマいとうもろこしです。
うちの方(八戸)では、とうもろこしは「きみ」って言います。
それにヘラ学の森で買ってきたでっかい栗と抽選で貰ったナシ。
特別純米酒の『ごっつり』と。。。
言う事なし!
八食センターでやってる通販の注文の品が届いたんです。
『毛豆&嶽きみ』
毛豆ってのは、青森産のちょっと毛深い枝豆なんですけど、甘くてウマいんですわー。
嶽きみ(だけきみ)ってーのは、やっぱし青森産の甘くてウマいとうもろこしです。
うちの方(八戸)では、とうもろこしは「きみ」って言います。
それにヘラ学の森で買ってきたでっかい栗と抽選で貰ったナシ。
特別純米酒の『ごっつり』と。。。
言う事なし!
今日は久しぶりのえねちしぃ。
そんでもってヘラ学の森は初めてです。
写真のわんこは超ちっさーいチワワ!(いや、チワワは普通これくらいなのかな。うちのわんこ達がでかすぎるだけか。)事務所にいました。なんでも台風の日に迷い込んできたのだとか。
抱っこ大好きで、すぐ膝に昇ります。名前はチョコちゃんですって♪
どんなんが釣れるのか、どれくらいの深さなのか?
ご飯は食堂で作ってくれるし美味しいんですって。
なんかわかんないけど、浅棚で両ダンゴやろうっと♪
と言う訳で前半は端っこを引いたのでなんか知らんけど3380gでトップウェイト!?
何となくメーター上のやつはデカイらしい?
後半はアベレージサイズから抜け出せず、2500ほどでウェイインし、7位で終了。。。
ま、沢山釣って楽しかったですよーってことで。
規定は9尺からだから、9尺メーター。
エサはいつものグルダンゴ2+オールマイティ2に魔法の粉1、ミッドを1でボソにしますがアタリが遠くなるのでもう一杯ミッドを足してカラツンが出るぐらいに。
ハリスは35と45からスタートして、良かったのは40と30ぐらい。
後半は隣で釣ってた篠さんが11尺の2本半ぐらいのヒゲセットでバンバンでかいの釣ってたので、まねしてやってみたけど????って感じ?
ここからは戸井田さんに教わった覚え書き。
ヒゲは基本ハリス8と13~18で、カラが多かったら短くする。
上のバラケが残っているうちにアタらせる。
カラを貰うようなダンゴエサでOK。
機会があったら今度やってみようっと。
おまけのわんこ達!黒い子はフレンドリーで、すぐに顔をぺろぺろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/14bb70bb3ed9ab93315ae0830bd8f03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/13708dee24c673510f4bbaf0f46435b7.jpg)
柴っぽいこの子はビビリーみたい。携帯で写真を撮ろうとすると怖がってお家に避難。。。
カメラ嫌いなのか?
あ、今回いたるさんは。。。。。。。
なんかダメだったみたいです。
『14戦中10勝4敗』
久々に白星です。
そんでもってヘラ学の森は初めてです。
写真のわんこは超ちっさーいチワワ!(いや、チワワは普通これくらいなのかな。うちのわんこ達がでかすぎるだけか。)事務所にいました。なんでも台風の日に迷い込んできたのだとか。
抱っこ大好きで、すぐ膝に昇ります。名前はチョコちゃんですって♪
どんなんが釣れるのか、どれくらいの深さなのか?
ご飯は食堂で作ってくれるし美味しいんですって。
なんかわかんないけど、浅棚で両ダンゴやろうっと♪
と言う訳で前半は端っこを引いたのでなんか知らんけど3380gでトップウェイト!?
何となくメーター上のやつはデカイらしい?
後半はアベレージサイズから抜け出せず、2500ほどでウェイインし、7位で終了。。。
ま、沢山釣って楽しかったですよーってことで。
規定は9尺からだから、9尺メーター。
エサはいつものグルダンゴ2+オールマイティ2に魔法の粉1、ミッドを1でボソにしますがアタリが遠くなるのでもう一杯ミッドを足してカラツンが出るぐらいに。
ハリスは35と45からスタートして、良かったのは40と30ぐらい。
後半は隣で釣ってた篠さんが11尺の2本半ぐらいのヒゲセットでバンバンでかいの釣ってたので、まねしてやってみたけど????って感じ?
ここからは戸井田さんに教わった覚え書き。
ヒゲは基本ハリス8と13~18で、カラが多かったら短くする。
上のバラケが残っているうちにアタらせる。
カラを貰うようなダンゴエサでOK。
機会があったら今度やってみようっと。
おまけのわんこ達!黒い子はフレンドリーで、すぐに顔をぺろぺろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/14bb70bb3ed9ab93315ae0830bd8f03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/13708dee24c673510f4bbaf0f46435b7.jpg)
柴っぽいこの子はビビリーみたい。携帯で写真を撮ろうとすると怖がってお家に避難。。。
カメラ嫌いなのか?
あ、今回いたるさんは。。。。。。。
なんかダメだったみたいです。
『14戦中10勝4敗』
久々に白星です。
さらさらっと
も降ってるし、これってば今日は久々カッパ登場か?
そしてちょびっと走ったら寒かったりするのかしら??
なんて思っていたら大間違い!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
すでに早い時間からカキーンと
た霞ヶ浦です。
「何?休み?特訓だ!」
と番長より招集命令が下り、本日は必殺技の特訓です。。。
朝、イーストワンに行く途中でまたしても道路を渡ろうとするザリガニさんをハケーン!!
そして思わず車を停めて捕獲!!
よし、こいつは釣れない時にライブベイトとして投入してみて、バスがいるかどうか確認のために連行する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
キミの名前は「えびぞう!」
と言う訳で、ライブウェルに入れて同行したけど、はさみをもいだりフックを刺したり出来ず、胴体にラインを結んで数キャストしたが泳ぐ様を見て満足し、結局可哀想なので放流しました。
写真はえびぞうさんとのお別れの記念に。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
本日はホントに暑くて、水はかなりあちこちきちゃなーーーーい!!
。。。と言うのも、昨日土砂降りの豪雨&台風のような大風だったのだそうな。
それでも番長の指示通りに番長ポイントで1匹ナイスキーパーをゲットし、集中してキャストし続けて小さいながらももう一匹追加。ちょっとした法則を見つけて番長も一匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
必殺技の特訓結果は「まあまあ。」のようです。
「大変良く出来ました」になるまで頑張ります。
あまりに暑いので、でかいハスを帽子代わりに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/713547c97f6851cc67825813a9aecfb4.jpg)
1.5リットル近く飲んで汗ダラダラですもん!頭も壊れますって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そしてちょびっと走ったら寒かったりするのかしら??
なんて思っていたら大間違い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
すでに早い時間からカキーンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「何?休み?特訓だ!」
と番長より招集命令が下り、本日は必殺技の特訓です。。。
朝、イーストワンに行く途中でまたしても道路を渡ろうとするザリガニさんをハケーン!!
そして思わず車を停めて捕獲!!
よし、こいつは釣れない時にライブベイトとして投入してみて、バスがいるかどうか確認のために連行する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
キミの名前は「えびぞう!」
と言う訳で、ライブウェルに入れて同行したけど、はさみをもいだりフックを刺したり出来ず、胴体にラインを結んで数キャストしたが泳ぐ様を見て満足し、結局可哀想なので放流しました。
写真はえびぞうさんとのお別れの記念に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
本日はホントに暑くて、水はかなりあちこちきちゃなーーーーい!!
。。。と言うのも、昨日土砂降りの豪雨&台風のような大風だったのだそうな。
それでも番長の指示通りに番長ポイントで1匹ナイスキーパーをゲットし、集中してキャストし続けて小さいながらももう一匹追加。ちょっとした法則を見つけて番長も一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
必殺技の特訓結果は「まあまあ。」のようです。
「大変良く出来ました」になるまで頑張ります。
あまりに暑いので、でかいハスを帽子代わりに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/713547c97f6851cc67825813a9aecfb4.jpg)
1.5リットル近く飲んで汗ダラダラですもん!頭も壊れますって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)