2012年TOP50最終戦Pick up!
前回の記事に書いたオブザーバーの様子ですが
JB/NBCのウェブサイトに写真がアップされてましたので、良い写真をいただいてアルバムにしました
今回2回目のオブザーバーですが
やっぱり霞水系は荒れたら結構大変。
この水系に慣れている人じゃなきゃ、オブザーバー乗っても怖い思いをするかもしれません。
選手のほうが慣れてない場合もあるわけですし、荒れてても行きたいポイントまで走りたい気持ちもわかりますし
それなりの装備もしていかないとね。
それと、ツイッターでオブザーバーがつぶやくんですが
オブザーバーになった人は細かく配信してあげたほうが選手の様子もわかるし
若手の選手なんかも注目されて良いと思います。
オブザーバーも仕事があったほうが楽しいですしね
ちなみに今回きたろうはランチングもお手伝いしてますがw
久しぶりにみなさんにまた再会したりご飯を食べに行ったりして
ワールド時代を思い出し
またやりたくなっちゃうよな~とか思いましたが
みーんな体も壊すし、他の色んな事を犠牲にしてるのも知ってるしw
楽しいけど辛いのわかってるからね~。。。
今の自分はこうしてJB霞とJLBA、海やらわかさぎやら行けるこの生活が幸せなんだわな~と実感した2日間でした
会場でお会いした皆さん、選手の方々、またよろしくお願いします
前回の記事に書いたオブザーバーの様子ですが
JB/NBCのウェブサイトに写真がアップされてましたので、良い写真をいただいてアルバムにしました

今回2回目のオブザーバーですが
やっぱり霞水系は荒れたら結構大変。
この水系に慣れている人じゃなきゃ、オブザーバー乗っても怖い思いをするかもしれません。
選手のほうが慣れてない場合もあるわけですし、荒れてても行きたいポイントまで走りたい気持ちもわかりますし

それなりの装備もしていかないとね。
それと、ツイッターでオブザーバーがつぶやくんですが
オブザーバーになった人は細かく配信してあげたほうが選手の様子もわかるし
若手の選手なんかも注目されて良いと思います。
オブザーバーも仕事があったほうが楽しいですしね

ちなみに今回きたろうはランチングもお手伝いしてますがw
久しぶりにみなさんにまた再会したりご飯を食べに行ったりして
ワールド時代を思い出し
またやりたくなっちゃうよな~とか思いましたが

みーんな体も壊すし、他の色んな事を犠牲にしてるのも知ってるしw
楽しいけど辛いのわかってるからね~。。。

今の自分はこうしてJB霞とJLBA、海やらわかさぎやら行けるこの生活が幸せなんだわな~と実感した2日間でした

会場でお会いした皆さん、選手の方々、またよろしくお願いします
