きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

NHC関東Bシリーズ第4戦 清遊湖

2008-10-13 | へらぶな
今日は、なんとミホちゃんが優勝すると言う素晴らしい快挙でNHC関東シリーズが幕を閉じました
詳しくは後日NHCのHPされると思いますので、そちらを

そしてきたろうは?
午前中2400ちょぼっと、午後3100ちょいで12位。。。

今回は奥の東桟橋。
午前中は一番奥側の25席を引き、8尺で60cmくらいのかっつけ、両ダンゴ。
浮子は淳作浅棚かっつけパイプの4番。ハリスは30、40で針がアスカ5号。
エサはグルダンゴ2+オールマイティ2+魔法の粉1に水を足してミッド1のいつものエサでスタートしたが、ほどなく湧き湧きに。
そこで最近ちょっとお気に入りのペレ宙2+しめかっつけ2+魔法の粉1に水を足してちょっと置いて、そこにオールマイティ1+ミッド1で水多めのヤワネバにしたやつに変更。どんどんペレ匠のデカ粒をさして行く感じ。
ハリスも20、30につめて釣りまくり。
選んでいれようと思ってるけど金太郎あめで。。。

午後は8尺ちょうちんに変更。
浮子は淳作青龍長ハリス用のパイプの9番。ハリスは20、25で針はアスカ5号。
ベーシック2+グルダンゴ2+ミッド1のエサでクワセに魚信をレンジで作ったポンプ出しで。
しかし浮子がなかなか馴染まない。そこで、午前中に作ったペレ宙ベースのエサにペレ匠細粒を1足して作ったエサと合体。
これでカラツンには水を足し、あおられるようならデカ粒をさして行く感じで、あまり浮子を騒がせないで待ち気味の釣りに。
これがまずまずでドン!と入ってデカイのが混ざってくるので、3キロ超えたと。

午前中はざりがにーさんのお隣。年間優勝を獲得した達人のスギさんとパチリ
午後はみさーくんと隣でわいわい釣りしてとっても楽しい一日でした


いたるさんは?
午後から失速して16位
 『16戦中11勝5敗』
今回はきたろうの勝利


そろそろやらねばなるまいて。

2008-10-10 | ダイエット・美容
きたろうは運動が嫌いです

が、やっぱりあちこちトシには勝てず、食欲にも重力にも負けて
さすがにこのままではブスでデブなおばちゃん街道まっしぐら~~

きたろうがお世話になっているマリーナイーストワンでいつも一緒の島田君↓
36歳独身。ただ今お嫁さん募集中です。自分が出ない試合のときも、仲間のランチングをお手伝いしたり、偉い人です。
公務員だから将来安定間違いなし写真写りが悪いので、実物はもっと素敵です

はい、このころが一番ぽっちゃりしているようですね
この島田君がね、最近めっきりスリムになって、身体もしっかりと絞れている感じ!
「どーしたの?恋でもしてるの!?」って聞いたら
「違いますよースポーツセンターみたいなとこに通ってるんですよー」
って教えてくれたのがココ。

ゴミ焼きの熱を利用した地域でやってる施設で、温水プールとかでっかい大浴場とかがあんの。
そこにジムも入ってるようなとこ。
他にも何カ所か職場とか自宅の近所にあるんだけど、温水プールしかなかったり、ジムの時間が遅かったり、値段があんまし安くない。 
さわやかプラザは清遊湖に行く途中にあるぐらいの場所にあって、ジムで汗かいて入っても1000円でおつりがくるのよね週一ぐらい行けたらいいかなーって思ってますが。

1回目は利用者講習ってやつを受けに行って、ジムの使い方の一通りとマシーンの使い方の説明を受けました。
これ受けないと、自由に使えないの。
んで2回目の今回は「筋肉測定」と「形態測定」をしてもらいました。
すると、どこをどのように鍛えるとバランス良く鍛えられるかっていうメニューが出てくるのよね。
3回目の利用からはこれを見てメニュー通りにやろうと言うわけ。
ま、これやらなくても好きなやつだけやっててもトレーナーのおねえさんが見に来て姿勢とか色々チェックしてくれるんだけど。

色々スケジュールが組まれていて、無料と有料で出来るストレッチやトレーニングが用意されてます。
きたろうはもちろん無料のやつがウマく時間合えばやろうっちゅうわけで、
たまたま今回は腹筋を鍛えるトレーニングがあったので、それに参加

。。。見事翌日筋肉痛
あいたたた。
寝返りも痛い(笑)

でもこれなら島田君みたいに身体シマってきそうだな。
目指せ!ケンシロウ?

10月の検索ワード。

2008-10-08 | 日常の独り言
このブログ、『きたろうのつぶやき日記・改』のアクセス解析をちょいと見てみました

リンク元は、きたろうのHPから来ている人の次に多いのが、番長のブログ。
で、検索ワードで見てみたら上位20がこんなかんじ。

ヘラ学の森:4
jb霞 :2
自転車用 ロッドホルダー:1
三島湖 へら:1
救急カート:1
霞 駐艇:1
マジックシュリンプ:1
ヘラ学の森泉園:1
ブラックバス 水温 20度を切る:1
ビーシュリンプ 17cm 水槽:1
へら鮒 餌の付け方:1
へらぶな 両うどん:1
きたろう blog:1
かまきりのすみか:1
JLBA 樋口千穂 :1


。。。かまきりのすみか???(笑)
ざりがにを拾った記事なら2つあるけど。
犬の事で検索はあんましないのか。

ちなみに写真は一昨年の関東Aブロック大会の写真です
JBの選手の写真に差し替えてますけど何か?
こういった色々なお写真は、きたろうのHPの「アルバム」にあがってますからね。
マニアックなきたろうファンの方はご覧ください

増えてる!!

2008-10-07 | 熱帯魚
久々に水槽ネタです。

あまりにコケが多いので、ちょっと水換えついでにわしゃわしゃと緑のコケ達をむしって水換え完了。
すると。。。?
おや?ウメボシイソギンチャクが増えてる!?

そうなんです。ちびっこい5mmくらいのがみっつも見える所に!!


結構ガラスにもコケがついていたし、水自体はあんまし綺麗じゃなかっただろうけど、ウメさん達には居心地良かったみたいです。今までのイソギンたちはみーんななぜか溶けてしまっていたのに、はじめに入れた6個が減る事無く+3個?おおきくなるんかなー???

BIGへら鮒会10月例会・三名湖

2008-10-06 | へらぶな
あーもーさいあくです!!
釣れてる桟橋を間違えました。。。(涙)

去年のように沢山釣ろうと意気込んで入った事務所から右手奥の桟橋は「型が良いから」と悪魔のささやき小池さんに言われ。。。
みつこさんと二人して入ったけど、17キロしか釣れなくて下から3番目くらいで終了。。。
二人で10尺ちょうちんでやっつけられたのでした。

次からはきっと悪魔のささやきにはシカトしよう!と誓うきたろうでした。


いたるさんはふつーに悪魔のささやきにシカトして違うとこ入ってうまいこと釣れたみたい。
で、今回の勝負は負けました。
『15戦中10勝5敗』


JB霞ヶ浦第4戦・祝!賞金獲得なり♪

2008-10-05 | ブラックバス
なんと、最終戦にしてやっと!!苦節●年!?
マニアックな(?)きたろうファンのみなさま、やりましたーってそんなには。。。ですけど。

10等賞に入り、賞金&mini楯をいただきました
霞ヶ浦では初めての楯です。
2本で1460gでした。


先週の土曜日は今回のプラをしてましたので、バスをかけているエリアは今日まで温存。先週日曜日のチャプターも昨日もさわりませんでした。
昨日の前日プラでは手賀周辺のジャカゴでバズに出る事が判明。
去年の今頃も土浦周辺でバズに出ていたので試しにやってみたら出たんですわー。。。
そして5gのヘビーダウンショットにレインズスワンプで500gくらいのキーパーをゲット。
前日は凪いでいた事もあって、とにかく走って水を見て歩きました。

さて大会当日。
運良くファーストフライト!
アシストフックをセットして念入りに用意したバズを投げに手賀へ一目散
。。。投げまくりましたが何か!?
フォローに用意した色々、ライトリグまでやりましたがアタリなし。
ちょっと離れた杭にヘビーダウンショットを投げると、なんか捨て網???
根がかり!!うーーーーんと引っ張って、抜けた!ら!ガツンとヒットしてすぐに杭の向こう側にーーー!
行かれてなるものかーっとウリャーーーー渾身の力を込めて巻き巻き巻きッしたら、ぶりっと帰ってきたワームなしのキロフックがなんとのびてました
あたしってばどんな力なんだよ

さあどうするか。
とりあえず近くのハードボトムフラットエリアが熱いらしいとの事でしたので、そこへ行って番長とエリアをシェアしてちょこっと釣りするが、ベイトが映らない。昨日漁師さんががばーーーっとここいらを網かけてたらしい
北東の風が吹き出したぞ。
温存していたエリアは風がもろに当たるエリアだ、。。どうする!?
いや、行ってみよう。他に手駒は持ち合わせてないんだから。
荒れているのを覚悟してタックルをしっかり固定し、ゴーグルを装着していざっ

目標のエリアについた時にはちょっと風で釣りがしづらい程度。
これならと、ガンクラフトのバクラをキャストしてワンストレッチで400gほどのキーパーをゲット
おおおっ、釣れたっ小さいけど、大事なキーパー君
そして逆向きに帰ってきて1キロがガツン
わわわっ!どうしよう、釣れた、釣れた、もう1本!?
。。。が、無情にもどんどん風が強くなり、エレキがキャビるし、前から水がざばーって入ってくる。
うーん、名残惜しいが帰れなくなる可能性も有るし、退散

そのあとはあちこちさまようもバイトなし。

釣れたエリアは直接聞いた方にはお答えしてましたが、ここではまだブロック大会でも使えるかもしれないので、ヒ・ミ・ツ
釣れた要因は多分「気合い」のみだと。。。(笑)

いつも指導していただいてる番長、匠君、伝説くん、イバチャプ仲間のみんな、お世話になってるイーストワンのみなさん、ボートを使わせてくれてるいたるさんにとってもとっても感謝いたしますまたよろしくおねがいしまっす


イーストワン仲間の鈴木さん&宮っちと
宮っち、5位入賞おめでとう

P.S. ムネリン、自分で勝負申し込んでおいてごまかして逃げるとは卑怯者め!
  これからは下僕としてバッテリー運びを命ずる


今回のバスちゃんGETルアーはコチラ




うちのわんこは念力犬。

2008-10-01 | わんこ
ああぁぁ
またやられました。。。

坂本さんちのアルファサイトで作ってもらった乱視用めがね、完全に齧られて壊され、その後まだ新しいのをちゃんと作ってもらおうと準備している所、とりあえずとネットでやっすーいのを買って使ってたのに。。。

またしても

最初のやつはカバンを引きずり降ろされて中からメガネのケースを出して、ケースごとめちゃめちゃ。
次のはちょっと料理する間トルソーに掛けておいて念力で落とされてめちゃめちゃ。

色んな物が高い所においておいたはずなのに念力で落とされてたりするんですねー


たぶん犯人は庵!?

今庵のマイブームは、あかりが子供の頃によくやってた、長座布団カバーのファスナーを壊してカバーの間に潜る遊びに夢中です。。。