私はお茶の葉を煎れた飲み物が大好きで
日常的には緑茶・ほうじ茶・紅茶・中国茶を飲んでいます。
ほうじ茶は、販売されている物で満足できず
業務用のお徳用緑茶を、自分好みに煎って作っています。
紅茶も大好きで、夕食後の団欒の定番となっています。
これまでいろいろな紅茶を飲んできましたが、現在はマックウッズの
ラボケリー茶園特定イングリッシュアフタヌーンひとすじになりました。
一方、自宅で、自分好みの茶葉を自分好みのいれ方で作る紅茶とは違って
外出先でいただく紅茶は、香りに乏しく味わい薄く渋みもないただの色つき水で
がっかりさせられることが多いのですが、こちらのサロンド・テ・サブリエは
これまで訪れた紅茶専門店のなかで、最上クラスのお茶が飲めるお店だと思います
このお店を発見した時は、小躍りしたいほどでした。
場所も大宮駅コンコースからルミネ2のエスカレーターを利用して行けるので
大変便利で悪天の時にも駅から外に出ないで済むので助かります。
もちろん完全禁煙です。
私は、大宮や大宮近辺に用事があった時などは、ほぼこちらのお店を利用しています。
この日は病院の帰りに、一人でお昼に訪れました。
人気店なので、休日の12時前後や15時~16時前後は順番待ちの列ができるほどです。
入店すると、店員から、混雑した場合は在店時間を90分でお願いしたい旨が告げられます。
紅茶は、ポット内のストレーナーに茶葉が入ったままの状態で提供されるため
お茶が濃くなった場合に備えて、プレートには差し湯も用意されています。
渋いお茶が苦手な方は、いったんカップに注いだお茶にさし湯をして調節します。
厨房内で抽出管理され、茶葉が抜かれた状態で提供されるスタイルより
濃さや味わい・渋みの変化を味わえる、こちらのようなスタイルに好感を持っています。
おいしい紅茶を落ち着いた雰囲気で味わうには最適なお店ですが
混雑してくると、店内に声が響くのか、少々うるさく感じるときがあります。
サロンド・テ・サブリエでの、私のお奨めの紅茶はウバ。
こちらのウバは、他店の追随を許さないおいしさす。
また、シッキムも華やかな香りとやや黄色味を帯びた水色が特徴的な紅茶で
渋みが苦手な方には適している紅茶だと思います。
私はダージリンをあまり好みませんが、シッキムは大好きな紅茶の一つです。
紅茶がおいしくいただけて禁煙ですので、最高のお店ですね
最新の画像[もっと見る]
- 健康増進法の見直し検討のためのオンライン署名にご協力をお願いします 3ヶ月前
- 宝塚大劇場が敷地内禁煙に 4ヶ月前
- 演劇舞台上での喫煙に対する申し入れとその結果 4ヶ月前
- 埼玉県東部地区議員有志勉強会「市民のための喫煙対策」 4年前
- 書評紹介 ~『働くもののいのちと健康』2020年夏号~ 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ⑤遺族の願い 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ④嘘の理由 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ③思春期の出来心 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ②大人の悪だくみ 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ①子どもがニコチン中毒に 4年前
隣家のベランダ喫煙に長く悩まされています。隣人との話し合い、管理組合との話し合いをしてきましたが、解決には至りませんでした。どうすることも出来ずに、ただ日は過ぎ10年経ちました。
完全禁煙のカフェやレストラン。こちらでも年々増えてきました。お店選びでは一番重視しています。
そして、ようこそ当ブログへお越しくださいました。
私も、受動喫煙によって具合が悪くなるので、完全禁煙のお店でないと利用できなくなりました。
完全禁煙は、お店を利用するお客の観点からも重要ですが、もう一方で職場として店舗従業員の観点から考えることも重要です。
2015年の労働安全衛生法改正で職場の受動喫煙対策が努力義務となった現在でも、サービス業では従業員の健康や安全な職場環境が守られていない店が多いのが現状です。
受動喫煙対策は、店の姿勢がわかる一つの基準でもあると思いますので、その観点をいちばん重視してお店選びをしていらっしゃるくりんさんのような方が、禁煙化したお店を応援し、支えていらっしゃるのだと思います。
また、住宅での被害でもお困りとのこと。
私も近隣からの受動喫煙で体を壊し、管理組合等と交渉した経験がありますので、もしくりんさんが差し支えなければ、そちらの記事にコメントをいただければと思います。
少しはお役に立てることがあるかもしれません。