喫煙を考える

「喫煙」という行為について共に考えましょう。
タバコで苦しむのは、喫煙者本人だけではありません。

納豆工房せんだい屋池尻大橋店

2016-01-25 08:10:04 | お店(屋内禁煙店アーカイブ)

先日、夫が行ってみたい所があると言うので、池尻大橋まで出掛けました。
私は学生時代に、大学のグラウンドがあったたまプラーザまで1週間に1日
田園都市線を利用して2年間通ったことがありますが
池尻大橋駅で下車したことはありませんでした。
夫が行ってみたいと言っていた場所は、想像していたものと少々違っていて
期待外れだったようですが、そこに行く途中にあったのが納豆工房せんだい屋池尻大橋店です。
我が家の朝食は、ほぼ毎日納豆です。
銘柄にこだわりはありませんが、いわゆる「納豆臭」には弱いため、臭いのないものを選んでいます。
ほぼ毎朝納豆を食べている我が家ですが、この日の朝は納豆を食べませんでした。
お昼にせんだい屋で納豆を食べみたかったからです。
お店に入ると、売店の奥にイートインコーナーがあります。
もちろん、全面禁煙です。
この日は12時半前にお店に入りましたが、ちょうどカウンターの2席が空いていました。
メニューは、上の写真のとおりです。
私たちは、納豆食べ放題定食を注文しました。

注文の仕方は、最初に好みの納豆を2パック注文し、後は適宜追加注文をするようになっています。
私は国産大粒ときび納豆を注文しましたが、間違えたのか、来たのは国産大粒と国産小粒でした。
夫は国産ひきわりと国産小粒を注文しました。
(写真左下から時計回りに、国産小粒、国産大粒、国産ひきわり、国産小粒)
私は納豆をメインで食べたかったので、ご飯は少なめにしてもらいましたが
夫は料金が同じということを聞いて、ご飯を大盛りにしました。
最初の2パックはぺろりと食べられたので、再び夫と2パックずつ注文しました。

(写真左下から、わかめ納豆、えだ豆納豆、ひじき納豆、ごま納豆)
私はご飯少なめにして正解でした。
次の2パックも難なく平らげ、おいしかった国産大粒と、最初に間違えられたきび納豆を再注文しました。
せんだい屋の納豆は、どの納豆にもいわゆる「納豆臭」はありませんでした。
わかめ納豆・ひじき納豆・ごま納豆・きび納豆は、大豆以外の原料を予め混ぜ込み発酵させたもので
ごま納豆は、噛むごとに程よいごまの香りが感じられましたが
ほかの3商品は、特段これといった味わいは感じられませんでした。
国産ひきわりは、ひきわり独特の風味があり、久しぶりに食べるとおいしいものだと思いますが
国産小粒・えだ豆納豆とともに、ごく一般的な味です。
そのなかで、国産大粒は豆の味が豊かに感じられ、歯ごたえともに抜群のバランスでした。
スーパーなどで売られている納豆は、大粒のものは非常に少ないのが残念です。
我が家も普段は小粒納豆を食べていますが、豆の味を楽しむには大粒がいちばんです。
最終的には欲張って納豆6パックを食べ、お腹がいっぱいになってしまいました。
売店では、各種納豆のほか、納豆菓子も販売しています。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県歯科医師会の「禁煙支... | トップ | JT、タバコ値上げへ ~タバ... »
最新の画像もっと見る

お店(屋内禁煙店アーカイブ) 」カテゴリの最新記事