たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★第5回復興委員会(全体会議)開催しました

2011年07月30日 | はなしあい
夏季坐禅会の開催の記事はこちら(※クリックして下さい)です。


秋のおひがんバザーのおしらせ・提供のお願いはこちら(※クリックして下さい)です。





■■■第5回復興委員会(全体会議)議事録■■■

日 時  平成23年 7月28日 木曜日 午後2時~5時
場 所  大龍寺書院2階 控室
出 席  復興委員26名+住職・副住職
欠 席  復興委員13名



■住職挨拶

 永平寺貫首福山諦法禅師揮毫の額「孝徳殿」について



■前回会議の確認

 6月27日開催の第7回催事祭典部会議と、第4回全体会議の議事報告



■設計士麓先生より

・エレベーターについて

・今後の工事について
  (1) 本堂西側壁面のクラック補修 (緊急に8月15日開始予定で段取り)
  (2) 境内舗装面・レベル調整 (浸透性素材を使用)
  (3) 夏目坂通り側外壁のフェンス化 (書院前面のものと同じ縦型フェンス)
  (4) 本堂正面階段の防水補修工事 (防水処理の後、表面タイル・手すり改装)
※現在、上記内容で工事の見積もり依頼中。



■10月の式典について(式の進行)

・1日間の日程についての説明と、従来予定していた2日案との違いについて。

・前回議事録に添付した式次第に「退董式(住職退任式)」を追加し、受付開始を30分繰り上げる。
  退董式では、般若心経読誦・住職より退任の挨拶・檀信徒代表より感謝のことば・花束贈呈。

・本堂地下駐車場を立食形式の檀信徒祝宴会場とする。月極駐車を退避して貰い、風除け紅白幕を巡らせる。
  お手伝いいただいた寺院さまへの展待は書院2階控室で行う。



■10月の式典について(記念品・式次第)

(1)戒名帖
   式典の参列者・檀信徒・寄附奉納者へ
   和紙仕様で増ページは可能か?般若心経の印刷部分を和紙に。
   寺名・住所・護持者氏名などを印刷出来るか。

(2)色紙・色紙掛け
   式典の参列者・寄附奉納者へ(寄附未奉納で式典欠席の人には無し)
   住職が揮毫したもの。
   色紙掛けについては未決定。追って検討。3000円~5000円位

(3)大龍寺編纂の檀信徒向けお経本
   式典の参列者・檀信徒・寄附奉納者へ

(4)当日の式次第しおりについて
   内容 住職挨拶・新命挨拶・総代挨拶・式次第(行事説明)・寺院配役・復興委員名簿・会場案内
   意見 文章は短く。後々につながるように。



■10月の式典について(役割分担)
・次の係について、役割分担をしました。
   檀信徒受付  7名
   境内会場案内 3名
   屋内会場案内 6名
   記録係    1名(別途、数名に依頼予定)
   落慶式祝辞  復興委員長
   落慶式報告  設計者・施工者
   会計報告   復興委員会勧募部長
   退董式花束  2名
   退董式祝辞  1名
   小参質問   4名+当日参加
   祝宴司会進行 1名
   祝宴祝辞   1名
   祝宴乾杯発声 復興委員会建設部長
   祝宴中締め  1名



■秋のおひがんバザーについて
・バザー準備で、提供品の仕分け・値付け・陳列を行う。
    9月10日(土)午前10時~ 催事祭典部
    9月11日(日)午前10時~ 催事祭典部 予備日

・バザー期間中は、休日は各日4名(午前2名・午後2名)で店番をする。

・その他、意見
   現状では、品物が足りない。皆さま宜しくお願いします。
   バザーで売れるのは、前半が勝負。後半は売れ残り品ばかり。
   お彼岸中、毎日開催するのは、非常に困難だろう。



■檀信徒奉仕会について
・式典前の清掃奉仕会(本堂内・境内各所の清掃)
   10月2日(日)午前10時~ 雨天順延
   10月8日(土)午前10時~ 予備日・2日が中止の場合のみ



■今後の全体会議について
   10月 日時未定 復興委員全員 直前の打ち合わせ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★芯呼吸  平成23年大龍寺... | トップ | ★第12回夏期大学講座「禅と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

はなしあい」カテゴリの最新記事