日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

4月14日

2022-04-26 12:52:35 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。遅くなりましたが、当日のイオ平和での活動の様子をお送りします。

この日は毎年裏庭の畑で野菜作りをしておりますので、今年は何を作ろうかと野菜会議を行いました。

作りたいという野菜等を次々と意見として出してくれて、絞り込むのが大変でした。

成功も、失敗も自分の手で何かを作ることの楽しさ、作ることの大変さを感じてもらえればと思っております。

  

文責:田口


4月13日

2022-04-26 12:44:38 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。遅くなりましたが当日のイオ平和の活動の様子をお送りします。

この日は昨年秋頃に横手市の事業所対抗で行われたというスポーツ大会の種目競技に取り組んでみました。

取り組んだのは紙コップタワーと玉入れです。

紙コップタワーでは高く積むというのを目指していきますが、乗せ方は個性豊か。

芸術点もあってもいいのではと思いました。

    

玉入れは写真を撮影するのを忘れてしまいました。申し訳ありません。

文責:田口


4月12日

2022-04-26 12:38:03 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。遅くなりましたが、当日のイオ平和での活動の様子をお送りします。

  

この日はロケットの記念日でもありましたので、紙コップを材料にロケットづくりに挑戦しました。

ベースはみんな一緒のものを作りますが、それに貼り付ける窓であったり、羽であったりというものには個性がきらりと光っていました。

飛ばすにもコツが必要ですが、何度か挑戦する中でうまくいく場面もあり、繰り返し遊ぶ姿や、羽の具合を調整してどうなるのかを試している姿も見られました。

文責:田口


4月11日

2022-04-26 12:21:52 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。遅くなりましたが、当日のイオ平和の活動の様子をお送りします。

この日の活動は、音神経衰弱でした。

フィルムケースの中に身近なものを入れて、降ることで聞こえる音を頼りに、同じものが入っているものを探してもらいます。

同じものでも大きさが違っていて(石等)、微妙な音を聞き分けは大変ですが、同じものを見つけると歓声が聞こえていました。

   

イオ平和:田口


4月8日

2022-04-26 12:03:01 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。遅くなりましたがイオ平和での活動の様子をお送りします。

この日はシールを使ったアート活動をしました。

自由な発想を、普段は大量に使っていないシールを使って表現します。

完成した作品はお家に持ち帰り、鑑賞会をしてもらいました。

   

イオ平和:田口