稲の成長には日々驚かされます。
ただ、黙っているわけではありません。農業のプロから色々指導を仰いで(というかほぼ管理してもらっているような・・・)見守っています。適宜に肥料などをやっております。
子ども達も大きくなる稲を見て「稲はこんなに大きいんだ」「どんなお米ができるんだろう」と話をしておりますよ。
目的のひとつである「お米に興味持つ」ことは達成しました。
それにしても、私もこんなに稲が大きいとは驚きです。こんなまじかで見ることは無いので。
驚きの毎日ですね。脳への刺激は計り知れませんね
モノをいつも遠くから見ているものも、もしかしてまじかで見ると色々な発見があるかも
ですね
文責:金沢 直樹
ご利用者様と話をしたり、一緒に作品を作ったり、レクリエーションで楽しんだ3日間。どうでしたでしょうか?
思い描いていた福祉の現場と、実際の現場との違いや思い通りだった点があることでしょう。
是非、今後の生活や将来に生かしてもらえればと思います。また、遊びに来てくださいね。
こういう機会をどんどん作っていければと思います。
最近、「働くこと」に対しての「社会人としての責任」というか「誇り」というのが薄くなってきている感じがします。簡単に「怒られたから辞める」「つまらないから辞める」「他の人と合わないから辞める」と、すぐに「辞める」という言葉が出てきます。
「なにくそ根性」といいましょうか、「見返してやる」とか「今に見ていろ」という気持ちにならないのでしょうか。簡単に辞めてしまう人をよく見かけます。非常に残念でなりません。
えらそうなことをいいますが、「世の中はそんなに甘くないぞ」と。
その点インターンシップは「働くこと」に対して、少しでも興味を覚えることだと思います。とてもいい事業ですね。
私も学生時代からアルバイト等で社会に少しだけ関わったおかげで、社会人になった際にそんなにも困らなかった(?)経験があります。
ぜひ、若人諸君「働くこと」に興味を持とう!
文責:金沢 直樹
暑い日が続いております。学校等では夏休みに入りました。
熱中症等気をつけないといけませんね。
熱中症とは暑熱環境で発生する障害の総称で、熱失神、熱けいれん、熱疲労(熱ひはい)、熱射病などがありますね。この中でもっとも重いのが熱射病で、これは死亡事故につながります。夏になると、野外での活動やスポーツでの熱中症が良く取り上げられます。室内で事務仕事をしていても水分補給などを怠ると同じような症状が出ることもあります。
十分に予防をして暑い夏に備えたいですね。
昨日から、平成高校の生徒さんが4名インターンシップで来ております。
介護に興味があるとのこと。色々学んでいってもらえればと思います。
文責:金沢 直樹