日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

4月5日 言葉遊び

2023-04-06 09:35:25 | イオ平鹿

こんにちは

イオ平鹿の活動の様子をご紹介します

 

 

この日はYes!No!ゲーム」という言葉遊びをしました。

イラストカードを引いた人に質問して「Yes」か「No」で答えてもらいイラストを当てるゲームです!

今回は「生き物」のテーマで行いました。

 

 

空を飛びますか??

水の中にいますか??

四足歩行ですか??

草食ですか??

など的確な質問をして悩んだり

 

 

 

モコモコですか??

チクチクですか??

なんてユニークな質問をして笑ったり

 

 

 

みんなが聞いた質問をメモして参考にしながら考えました

 

 

子どもたちの想像力は素晴らしいですね

次回は別のテーマで挑戦してみましょう

 

 

 

 

 

文責:宮原


オセロ返し

2023-04-05 20:02:20 | イオ平和

お世話になっております。

4月5日のメイン活動はオセロ返しでした。

チーム対抗では協力して自分たちの色を増やすべく、ひっくり返しました。

結果は1勝1敗、いい勝負でした。

追記:

イオ平和インスタグラム

イオ平和Youtubeサイト

文責:田口

 


じゃんけん列車

2023-04-05 19:53:00 | イオ平和

お世話になっております。

4月4日は中央公民館を会場に活動しました。

メインの活動はじゃんけん列車。

音楽に合わせて列車になり切って歩き回り、音楽が止まったタイミングでだった人とじゃんけん。

負けた人は勝った人の後ろについて連結していきます。

最後は長い長い列車になりました。

追記:

イオ平和インスタグラム

イオ平和Youtubeサイト

文責:田口


新年度スタート

2023-04-05 19:44:03 | イオ平和

お世話になっております。新年度がスタートしたこの日、この春から新1年生となる児童さんたちも含めてたくさん来所してくれました。

さて、この日の活動は箱積みゲームとプログラミング(パソコン)でした。

箱積みゲームでは協力して箱を高く積み上げていきます。

どの箱をどのように置けばバランスをとれるか意識してもらいます。

中には置きたかった箱を先に取られてしまい、悔しい思いをする児童さんもいたり。

高学年メンバーはプログラミング(パソコン)でした。

これまで自由遊びの時間に興味のある児童さんで取り組んでいましたが、今年度から本格的に活動に取り入れていく予定です。

テキストとにらめっこをしながらSCRATCHを使って課題に取り組みます。

難易度が上がるとゲーム作りにも挑戦します。

プログラミングは、パソコンの他にもレゴブロックを使った課題にも挑戦します。

追記:

イオ平和インスタグラム

イオ平和Youtubeサイト

文責:田口


4月4日 大縄跳び

2023-04-05 10:30:18 | イオ平鹿

こんにちはイオ平鹿の4月4日の様子をお伝えいたします

 

この日の活動は運動

みんなで協力して大縄跳びに挑戦しました

しっかり体をほぐしてから…

準備OK

身長も年齢もバラバラな子どもたちが協力して跳べるように頑張ってくれましたステキ

 

活動後は公園へ

今日はたくさん体を動かした1日でした

 

今日も楽しい1日になりますように

 

文責:今野